忍者ブログ
おうちでゆるゆる、 ビール飲んで                   つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、週始めの月曜日。なんとな~くやる気のでない一日でした。

家事もとりあえずやらなきゃならないことだけは済ませましたが・・・。

時間があるのに、夕飯も何にしよう・・なんて考えて。

こんなときは買い物にも行きたくないものです。

鍋なら楽だな~と思いつつ、前日カレー鍋をやったので(写真はありませんが)連日っていうのもな~と、料理の本をパラパラめくって・・。

私の好きな料理雑誌、エル・ア・ターブルの最新号を買ってきたので、
それと、過去のものもペラペラとめくって・・・ふと目に付いたのが・・
コンフィという文字。


で、忠実には作りませんでしたがやってみましたよ~。





って、食卓にあるのは鍋ばかり??

手抜き感たっぷりの予感・・。

家にあったのが豚もも肉の塊り肉。

鍋はそのままオーブンに入れられるストウブを使って・
豚肉に塩・コショウして油をひいた鍋に肉、つぶしたニンニク二かけを入れて転がして焼き目をつけたら酒を50ccほど注いで、タイム少々、プルーン入れて蓋をして150度のオーブンで1時間ほど蒸し焼きにします。




豚もも肉だったからかちょっとパサっとしてしまいましたが・・。

肩肉か、ばら肉でやればよかったかな~。



こちらは、キャベツを大きな塊りでベーコンとともにコンソメで煮たもの。

二人だからこの量ですが、本当はもっとキャベツたっぷり煮たかった。




ひよこ豆のサラダ。

いつもはスープにしてしまうのをこの日はサラダに。

トマト、玉ねぎ、ベーコンと一緒にいつものように煮て・・。

サラダにしました。



お肉はこのままだとパサつくな~と思い・・・



キャベツをスープと一緒に肉のお皿に盛り付けました。

これ、正解!

お肉がスープを吸って、さらに複雑な味わいに。

それでいてあっさりといただけました。



鍋ごと食卓に・・・っていうのも熱々をいただくのには、これもいいかも♪








さて、先週から今週にかけて何かと忙しくって・・。

それまでいいペースでブログを更新できていたのに、ちょっと間があいてしまいました。


母に、新たな病気が発覚し、検査やら入院やらでこれからも少し忙しくなりそうです。

母が入院したのは、以前父がお世話になった同じ病院の同じ病棟、同じ顔ぶれの看護士さんもいて・・

そのときによくしていただいた看護士さんが母の入院初日に担当だったので、ちょっと涙ぐんでしまいました。

母の病気は深刻なものになりそうで、心配。

またもやですが、のんびりのペースでブログは続けていきたいと思います。









クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
PR
昨日はちょっと寒かったですね。

今年は結構暖かいと思っていましたが、ここにきてようやく寒くなってきて、
冬が近づいてくるとこの春からの出来事が長かったな~と思います。

いろんなことがたくさんあって・・。

ちょっとこの夏から秋のことを思い出してみました。

ま、でもしんみりするのではなく、その頃に作った写真がいろいろ残っているので、
それをひっぱりだして過ぎ去ってしまった秋の味覚について振り返ってみようと思います。




秋の味覚の秋刀魚の握り。

そういえば、自分のブログを見かえしてみて、秋刀魚の記事が今年はない!っていうことに気がついて・・(ま、どうでもいいんですけど)

私が楽しみにしていたこの時期。秋刀魚の握りが大好きなんですよね~。

握りは、生でいただける秋刀魚を丸ごと買ってきて自分で三枚におろして握りました。

たしか、この日は休みの日。

夫に

「あ~、お寿司が食べたいよ~。」

と言ったら、

「買ってきてあげるよ、お寿司。」

そう言ってくれたので、

「お寿司じゃなくってお刺身と生秋刀魚を買ってきて~!!」

そして買ってきてくれたお刺身と秋刀魚でお寿司を握ったんです。




秋刀魚のほかに鮪と平目もあります。

く~、美味しかったんです~。秋刀魚の握りは最高!

自分で握るとその出来上がりまでの時間までも楽しくって・・・。

あ~、これ見てたらまたお寿司が食べたくなっちゃった~。

ず~っと前の話なのにね・・・。




そして・・・・



親戚の叔母さんにいただいた松茸。これで松茸ご飯、そして土瓶蒸しも作りました。

昨年の永谷園のお吸い物で作ったなんちゃって土瓶蒸しと違って、正真正銘国産松茸!

「ありがたや、ありがたや~。」

美味しくいただきました。



すくな南瓜の煮物。

すくな南瓜、初めて聞く名前だったんです。

これも知り合いの方にいただきました。

この南瓜が驚くほど美味しいんです。

ホクホクとはまた違って、柔らかくって甘い。

いわゆる水っぽいのとは違うんです。とにかく美味しい南瓜です。



切って使ったあとですが、こんなに長いんです。

そんなに南瓜好きではなかったんですけど、しばらくこれにははまりました。





父が亡くなってから、親戚が何かと集まることが当然多くなり、そんなときは父の思い出話なんかをするのですが、思い出話を本当にみんな楽しそうに語り合って母もとても嬉しそうでした。

父は兄弟が多かったのですが、改めて親戚のありがたみを感じずにはいられませんでした。

人が集まるとお茶を出すことが多く、そんなこともあってこの夏は珍しく簡単な和菓子作りなんかにもチャレンジしたんです。

ちゃんと小豆を煮て餡を作ったりして、作ったのがこちら。



寒天を使って、あんみつです。

牛乳寒、抹茶の寒天、そして三温糖の寒天。蜜も作って。この上にアイスクリームを乗せたりして親戚やお客様にもお出ししました。




手をかけて作ったものなので、それなりに喜んでもらえましたよ。




私の叔母はお茶とお花の家元でもあるので、普段のお茶の入れ方なんかも教わって・・。

もっと近くに住んでいたらよかったのにとつくづく思います。

この叔母は・・といっても幼い頃は一緒に住んでいたこともあって、親戚の中でももっとも近い存在。

おばさんとは呼ばずにお姉ちゃんと言って親しんでるのですが、そんな叔母ももう70歳。

とってもそんな歳には見えない若々しさです。

今回もいろいろお世話になって、そしていろんなことを教わりました。

何より、父を尊敬し、愛してくれた妹なので叔母に父の面影を感じるのも嬉しいです。

お彼岸に会って、その後しばらく会っていないので、今度はまた母を連れて遊びに行こうと楽しみにしています。














クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


この日は一応居酒屋メニューかな?前記事の翌日の夕飯です。




*白菜と葱と生ハムのサラダ*

最近、野菜が安くなってますよね?

私が実家に行くと立ち寄るスーパーで白菜がおつとめ品の中にあったんですけど、
どこがおつとめ品??みたいな白菜が半分で30円だったのでそれを買ってきましたが、
近所のスーパーでもキャベツが1個78円で売っていたりと、野菜の値が下がってきてるように思います。

せっせと食べなくちゃね。

で、この日は白菜サラダ。

千切りにした白菜、スライスして水にさらしておいた玉ねぎ。小口切りにした葱に和風だしを振りかけて、塩・コショウをしてレモンをかけて混ぜ合わせます。
生ハムを散らして出来上がり。


わ、簡単。

さっぱりいただけるサラダです。

夫がダイエットを始めたころは、ドレッシングをかけるよりもカロリーを控えられると思ってよくやっていたサラダです。

和風だしを野菜にまぶすだけで、味が全体にいきわたるので、油分がなくっても美味しく食べられます。

これにごま油や、オリーブオイルを少量かけることも・・。

白菜のほかにキャベツなんかでも頻繁にやってます。

実家の母が糖尿病なので、実家に行ったときにはこんなサラダをよく作ってるんですよね。






*スパイーシー・パンdeコロッケ*

前日の残りのマッシュポテトをリメイク。

ひき肉、玉ねぎのみじん切りを油で炒めたら、酒、鶏がらスープ、ナツメグ、クミン、クレイジーソルトで味付けしたものを、マッシュポテトに合わせます。
サンドイッチ用の食パンを麺棒で伸ばして、筒状に丸めた具を乗せて巻きつけ、端を水溶き小麦粉で留めます。
油をひいたフライパンで転がすようにして焼き上げます。


熱いうちに切り分けていただきます。

「お~、久しぶりのパンdeコロッケ!
カレー風味?すっごく美味しいじゃん!」

と夫絶賛。スパイシーにしたのがよかったようです。




*イカの塩辛*

これは前日作ったもの。

もう少し寝かしてもよかったんですけど、そんなに塩をきつくしなかったので、早めに食べておいいかな~と出しました。

刺身用のイカの皮をむいて、キッチンペーパーでしっかりふいておきます。
イカは細めに切って、わたと合わせて塩をして混ぜ合わせておきます。
少しおいて酒、みりんを少々加えて再び混ぜ合わせて出来上がり。
煮沸したビンに入れて冷蔵庫で寝かします。


一週間ほど寝かしたかったんですけど、味見をして美味しかったので、食べちゃいましたよ~。




*エスニック風・小さな鯛しゃぶ*

前日の残りの鯛の切り身で、鯛しゃぶにしました。

ポン酢の代わりに作ったタレは、ナンプラー、酢、赤唐辛子、葱で作ったもの。

ニンニクも入れたかったのですが、翌日私は仕事なのでやめました。

鯛も少なかったし、この日は居酒屋風のメニューのつもりだったので、小さな一人用の鍋でちょっとだけ。

野菜はもやしとニラのみです。



鯛しゃぶについて調べたら、お刺身でなくってもできるようなことが書いてあったので。

ま、ある程度火が通るようにしていただきました。

「お~、このタレがいいよね。
鯛もうま~い!最高じゃん!!」

夫にも喜んでもらえました。

そして鯛のエキスが十分出た鍋の残りで・・・



雑炊です。

もともとこの鍋はおかゆ用の鍋なので、雑炊がぴったりきます。

鍋にするには無理があったかな~。

ま、二人にはちょうどいい量ってことで。

美味しくいただきました~♪







さて、先週の月曜日、午前中に動物病院に行って爪の様子を見てもらったぷーですが・・。

爪は化膿もしてなくって大丈夫でしょうということで、安心した矢先・・。

その日の夕方から、急に体が震えたり、元気がなかったり明らかに様子がおかしくなったので、また病院に連れていきました。

実は、ブログをお休みしていたときにもそういうことがあって、急性すい炎と診断され、入院をしたことがあったんです。

今回もまた同じ病気かと検査してもらいましたが、血液検査もレントゲンの結果も特に異常なしでした。

3日間ほど元気がなかったのですが、それ以上悪くなるということもなく様子を見てました。

そんなぷーもおとといぐらいから元気も出てきて・・・



今はびーちゃんとじゃれあうくらいの元気っぷり。

安心しました。



不思議なことにぷーが元気がなかったときには遠慮するように、おとなしくしていたびーちゃんも
安心したのかこの甘えっぷり。




具合が悪くなっても言葉が話せないので、かわいそう。



ぷーやびーちゃんが元気でいてくれるって我が家では本当に大事なことです。

もうすっかり元気だよね?ぷーちゃん。








クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ




*イカのオリーブ風味リゾット*

スーパーで刺身用のいかを買ってきました。

まずは塩辛を作り、その残りを使って夕飯を作り、その夕飯の残りで作ったのがこのリゾット。

おとといの私のランチです。



鍋にオリーブオイルをひき、スライスしたニンニクと玉ねぎ、細かく切ったベーコンを炒めます。
適当に切ったイカを加えてさっと炒めたら、白ワインを加えます。
水とブイヨンを加えたら蓋をして煮込みます。
いかが柔らかく煮えたら、ブラックオリーブを入れて、クレイジーソルトで味を調え、さらに煮込んで出来上がり。


これが前日に煮込んだもの。

そして翌日のランチは、ここに冷蔵庫の残りご飯を入れてリゾットにしました。

仕上げにパルミジャーノチーズ、パセリを散らしました。

いつもリゾットはお米から作りますが、この日は毎日の夫用のおにぎりの残りご飯がたまっていくので、それを使いました。



これは美味しい♪

なんで、これを前日のメインにしなかったのかしら~。

これが残り物なんて贅沢な話だわ~。

夫も知らない事実です(笑)。


というのも前日は、このお料理の一部しか使ってないので・・。







前日の晩御飯です。

この日買ってきた、イカやら鯛やらを使っての洋風メニューです。



ハイ、先ほどの煮込んだイカはサラダにしたのでした(笑)。

ドレッシングの代わりにこの煮込んだイカのスープをかけて、なかなかに美味しいサラダになりました。

ローストしたくるみを散らして。

この一工夫が夫を喜ばせます。

「いいね~♪こういうのが入ってるのが好きなんだよな~。」



*鯛のポワレ・アーモンドバターソース*

鯛は切り身で2切れ入ったパックを買ってきました。

そのうちの1切れをこの日は洋風なお料理に。

鯛はクレイジーソルトをふりかけ、シンプルにバターでポワレして、アーモンドダイスを加えたバターソースで食べました。

バターソースには、アーモンドのほかにレモンと白ワインを加えました。




「う~ん、これ美味しいね。このアーモンドがいいね♪」

この日の夫の一押しはこれでした。

鯛自体が美味しいから納得です。









鴨はスモークしたものを買ってきてありました。冷凍です。

それを解凍して、フライパンで両面パリッと焼きました。

鴨にはオレンジソースっていうイメージですが、この日は冷蔵庫に4分の1だけ残ってたりんごを使って作りました。

小さな鉄鍋を使って、いつものアップルチーズケーキを作る要領で。

細かく切ったりんご、グラニュー糖、バター、レモン汁を入れた鍋を火にかけ、蓋をしてしばらく煮ます。
水分がたくさんでてきたら、蓋を開けてまわりがカラメル状になりかかるところまで煮詰めます。
赤ワイン、鶏がらスープ少々を加えて塩・コショウで味を調えます。

鴨は切り分けて、お皿に盛り付け、ソースをかけて出来上がり。

マッシュポテトを添えました。






鴨肉には、甘いソースがよく合いますね~。

オレンジソースもいいんですけど、これもなかなか。

もう少し艶っぽく仕上げたかったな~。

鴨肉好きですから、美味しくいただけました~。







最近、洋風メニューが多いのですが、ワインを常備するようになったからかもしれません。

お安いワインですけどね。


ここのところの毎日のメニューは、洋風、和風、中華とテーマを決めて、メリハリをつけてやるようにしています。

そのほうが献立が考えやすいんですよね。

そうすると、毎日のお料理がマンネリにならないような気がします。

その間に鍋、B級なもの、和洋が混ざるような居酒屋メニューを入れたりして。

中華にするときは、たいてい仕事の日なんかの時間がないときが多いかも。

凝ったお料理ではなくさっとできる中華っぽいもの。

昔は夫に何が食べたいか聞くと、「最近イタリアン的なものを食べてないな~。」とか「中華かな?」とか夫がジャンルで答えていたので、私もそういう考え方になったのかもしれません。

最近夫に同じように聞くと、返ってくる答えが

「揚げ物!」とか「かき揚げ!」

ん?結局揚げ物が食べたいんじゃん!

いや、そんな答えばかりじゃないんですけどね。最近は単品で答えることが多くなりました。

そろそろ揚げ物でもやってあげましょうかね。










クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
9月の話になります。

母と姉、そして実家のお隣さんを誘って焼き物の里、伊賀・信楽に行ってきました。

最初はモクモクファームにも立ち寄る予定でしたが、あいにく休館日だったので、目的を焼き物に絞ることに。


私は伊賀は初めてでしたが、母は以前通っていた陶芸教室から何度か訪れたことがあったようでした。

伊賀の焼き物の里に入って行ってすぐにあった窯元のギャラリーにまず立ち寄りました。






オレンジページにも掲載されたことがあるということで斬新で日常的に使えるものがいろいろありました。

もともと陶芸家のご主人が抹茶茶碗や、花器などを創られているのですが、そちらはお値段も高額です。

お二人の息子さんが創られるものは、結構お安くって普段の器として使えそうなものばかり。

その中でもシンプルなものを選んで購入しました。



可愛いわんちゃんがお迎えしてくれます。




 


次に訪れたのは、土鍋などで有名な長谷園さんとその隣にあるまた別の工房。

長谷園の陶器はネットでもよく見ていたので、実際に見ることができてよかったのですが、私にはもう少し素朴な感じのものがよかったので、ここでは購入せず。

ゆっくりのペースで見ていき、そろそろお昼をとろうと、ギャラリーの方に聞くと
「それなら信楽まで行ったほうがいろいろ食べるところはありますよ。」
と、教えてくださいました。

と、いうことでそのまま信楽へ・・。




おなじみのたぬきがあちこちにたくさ~んあります。



車の中から食べ物屋さんを探すこと10分。

なんとなく、ここにしない?と入ったのが・・・・

和食のお店の「魚仙」



店内はこじんまりとしながらも、整然として気持ちのいい空間のお店です。

団体さんの入れるお部屋もあるようですが、私たちが通されたのは一般客用のそんなに広くないスペースです。



お茶を出されて、「わ~、この湯のみ茶碗、いいわ~♪」とみんな口を揃えて言いました。



オーダーしたのは、お昼のランチメニュー季節の点心。

最初に出てきたのは、お造り。この日はいかでした。

丁寧な盛り付けと、この器の配置に感心してしまいました。



押し寿司と、酢の物、里芋の衣かつぎ、和え物、焼き物が少しづつ盛り付けられた器。




天ぷら。



お吸い物。



たこ飯。これはお代わりしてくださいね、と言っていただきました。

もちろんしませんけど(笑)



香の物。





お料理は、どれも丁寧で美味しく、器や、盛り付けで目も楽しむことができました。

いくつか気に入った器があったので、女将さんに聞くと、とても感じよくお勧めの器屋さんを教えていただきました。



その中のひとつ。湯のみ茶碗がこちらの作品だということで次に尋ねた窯元は・・

 


ギャラリー草土

ギャラリースペースは小さいのですが、魚仙さんで使われていた湯のみをはじめ、私好みの器ばかり!

ここでもいくつか目移りしながら購入してまいりました。

その後、もう一軒行きましたが、結構疲れてきたので、そこで終了。

帰ってきました。


さて、私が買ってきた器たちを紹介しますね。




独特の黄緑の色がきれいな伊賀焼き。








草土で購入した器。葉の形のはその後にまた訪れたときに買い足したものです。
下の小鉢は足つきです。微妙に渋い赤が気に入って買いました。



今日はちょっと長いですが、写真が溜まってるので、その後魚仙さんに刺激されて、この器も使ったお料理もアップしたいと思います。

プロの料理の後に・・ホント見るのも情けないですけど。



本当は小さな豆皿くらいの大きさのものですが、大きな写真で見やすいように・・。

最近ぬか漬けを漬けていて、お漬物を出すときにこの器をよくつかっています。



最近凝ってるみょうがの酢の物は魚仙さんでいただいてから、そうだ自分でも作ろうと頻繁に作ってます。

この器は、和え物やこういった酢の物によく使っています。




炊き込みご飯。これは前から持ってる器です。



この日のメインは牛肉の蒸篭蒸し。下にもやしが敷いてあります。



大根に海老をミンチにして詰めて煮たもの。ゆずを散らしました。

上品なお味を目指して・・・。



我が家の和食メニューでした。

残念ながら、ビールが溢れちゃってます(汗)。

どんどん器が増えてますが、一応新しいものだけでなくいろいろまんべんなく使おうと頑張ってるんです。

そのために、ときどき食器棚の中の配置を変えたり、箱にしまってあるものを出してみたりと入れ替えもします。

陶芸については詳しくはありませんが、自分なりの楽しみで毎日のお料理に活かせるっていうところがいいですよね。

わが家にはお客様も多いですけど、普段の夫婦で食事をする日常使いで楽しむことが一番と思ってしまいこんでしまわないようにしています。

そのためには、お料理のほうをもっと頑張らないとね。ハイ、頑張ります。










クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
忍者ブログ [PR]