忍者ブログ
おうちでゆるゆる、 ビール飲んで                   つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



*海老のジェノベーゼ風味*

先日立派な天然の有頭海老を買ってきたので、海老フライにしようと思ったのですが
今日はちょっとイタリアンにジェノベーゼ風にしてみました。

大振りの海老・・・・・・・・4尾
にんにく・・・・・・・・・・1かけ(みじん切りにしておく)
オリーブオイル・・・・・・・適量
塩・コショウ・・・・・・・・適量
白ワイン・・・・・・・・・・大さじ2~3
ジェノベーゼペースト・・・・大さじ4
パルミジャーノチーズ・・・・大さじ2
パン粉・・・・・・・・・・・大さじ2



有頭海老ですが、頭はとって、殻ごと背のほうに包丁を入れて身を一部残すようにして半分にして開きます。
殻はつけておきます。

フライパンにみじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒めて、海老を身のほうを下にして
フライパンに入れてさっと火を通して裏返し、さっと塩・コショウして白ワインを加えます。

強火にしてアルコール分を飛ばしたら身を上にして耐熱皿に取り出します。

ジェベーゼペースト(この日は市販のもの)を海老の身に塗って、パン粉とすりおろした
パルミジャーノチーズを混ぜ合わせたものをその上にかけます。

オーブントースターで表面をこんがりするまで焼いたら出来上がり。



この日は輸入食材のお店で買ってきたジェノベーゼペーストですが、バジルがたくさんあったら自分で作ります。

バジル30~40gくらい。エクストラバージンオリーブオイル100cc、松の実大さじ2杯くらい。にんにく3分の1かけ。
これらを全てミキサーにかけ、ペースト状にする。(少ない量ならすり鉢ですり混ぜる。)
ボールに移し、塩コショウで味付けし、パルメザンチーズを大さじ1、加え混ぜ合わせます。






夫はこれがすごく気に入ったようで、
「これ、すごく美味しいよ!」

って。そうなんです。最近パスタもジェノベーゼ風のリクエストをすることが多いんです。
この日の海老は結構立派なものだったしね~。
食べ応えがありました!


そうそう、これは有頭海老だったはず、頭は?




じゃ~ん!(ってこともないか)

海老の頭のみを使ってパスタです。

*ヒジリ茸と海老の風味のトマトクリームパスタ*

海老の頭(大きめの)・・・・・4個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・4分の1(みじん切りにしておく)
にんにく・・・・・・・・・・・1かけ(みじん切りにしておく)
トマト・・・・・・・・・・・・中1個(みじん切りにしておく)
ひじり茸・・・・・・・・・・・中3本(裂いておく)
オリーブオイル・・・・・・・・適量
白ワイン・・・・・・・・・・・大さじ3
生クリーム・・・・・・・・・・50ccほど
パルミジャーノチーズ・・・・・すりおろしたもの大さじ1~2
塩・コショウ・・・・・・・・・適量
パスタ(リングイネ)・・・・・70g~100g(一人分)


フライパンにオリーブオイルをひいてみじん切りしたにんにく、玉ねぎ炒めます。

そこに縦半分に切れ目を入れた海老の頭を加えます。

さっと火が通ったら、白ワインを加え、アルコール分をとばします。

縦にさいたヒジリ茸、みじん切りしたトマトを加えて煮込んでいき、塩・コショウで薄めに味を調えます。

途中、海老の頭をつぶしてワタを出してソースになじませます。

水分が足りなくなったらパスタの茹で汁を加えていきます。

生クリーム、すりおろしたパルミジャーノチーズを加えて混ぜ合わせ、茹で上がったパスタを加えて
さっと絡めて出来上がり。

器に盛り付け、すりおろしたパルミジャーノチーズを乗せます。








海老の身はないけれど、立派な頭から出るワタがすご~く美味しい!
思いがけず、いいパスタができました!!

なんだか笑顔になってきます。
自分でも美味しいね~♪なんて言って食べてました。






*ライスコロッケ&モッツァレラチーズのフライ*

最近、毎朝1合だけゴハンを炊くのですが、夫のお弁当に使った残りのゴハンを私がお昼に食べない
とそれが必ず残るので、今日はライスコロッケにしました。

この日は簡単に。
温かいご飯にヒジリ茸と玉ねぎのみじん切りを炒めたものを合わせて混ぜ合わせ、
クレイジーソルトで味を調え、ご飯の真ん中にモッツァレラチーズを仕込んでラップで包んで丸くします。
コレに衣をつけて揚げます。
衣はいつものように小麦粉と卵を最初に合わせておいたものにつけてパン粉をまぶしました。
モッツアレラチーズも適当な大きさに切って衣をつけて揚げただけ。






ライスコロッケはお好みでケチャップなんかつけてもいいですね。
私は頂き物のステーキ用のトマトソースがあったのでそれをつけていただきました。

中から出てきたチーズがビヨ~ンと伸びます。





モッツァレラチーズは熱々のうちに食べなきゃね!





結構ボリュームたっぷりのメニューで、私の割り当てのジェノベーゼ風味の海老が一匹食べれなくなってしまいました。

夫に食べていいよって言ったら、

「え~、いいよ、kappaが食べなよ~。」

って。
遠慮してるのかな?でもこのボリュームだからさすがにもう食べれないのかな?

いらないなら、残しておいて明日のお弁当にでも入れるからいいよ。

「イヤ!それなら食べる!いただきま~す!」

食べるんじゃん!

「美味い~♪
いや~、思いがけず、食べれたものって本当に美味しく感じるな~♪
普通に割り当てられたものよりも美味しく感じるんだから不思議たよな~。」

名言だね~。

私が夫に感心するのは、お腹いっぱいになっても最後の一口まで幸せそうな顔をして、
「美味しい~!」って言えること。

私だったらお腹いっぱいになった後の一口なんて美味しさが半減しちゃうもの。
あ~、もういい、いらない!って。

こういう夫って尊敬しちゃうんだよな~。

って、でもこんなことくらいしかないのか??尊敬できるとこって?
(いやいや、そんなことありませんよ~)


そうこう思ってるうちにさっき名言って思ったことってなんだっけ?
忘れちゃってまた夫に聞きました。

そしたら、さっき言ったことを何故か今度はさらに大げさに力説してましたよ~。

「だからぁ~、自分がもうこれで終わりって思ってたのに、思いがけずkappaがくれると、もうないって思ってたから、その一口ってさらに美味しく感じられるっていうことなんだよ~。
なんだろね、同じものがもっと美味しく感じるんだよ~。」


2度も聞いてみるとなんかたいしたことなかったな~。









クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
はじめまして
以前から拝見してました

いつも、何品も、
それもおいしそうな物ばかりなので感心してしまいます
そんなに作って大変じゃないのかな~なんて思ってしまいます

お料理関係のお仕事したことありますか?
自宅で上手になったのですか?
良かったら教えて下さい

うたた寝 2007/10/25(Thu)12:18:34 編集
無題
きゃ~!!
今日のお料理どれもビンゴ~!!
絶対美味しいよぉ。
どれも食べたいー
あ~こんなの家で出たら幸せすぎ。
旦那様が羨ましいですぞ。

いつも思うのですがkappaさんの旦那様って可愛らしいですよね~
無邪気と言うか、器がでかいと言うか
小さな事ではぜんぜん怒ったりしなさそう。
なーんて、勝手に想像してます。笑

コナ URL 2007/10/25(Thu)12:50:01 編集
うたた寝さま☆
はじめまして!”うたた寝”さんなんて可愛いHNですね~。
以前から見ていただいてたんですね。ありがとうございます☆
最近は品数が減ってるんですよ。我が家は基本的にそんなに量は作らないので大変じゃないんです。
それと、一度に食卓にバ~ンと並べるのではなく、温かいものは温かいうちに食べてもらいたいので順番に出したりするんです。
飲みながら、思いつきで作ることもあるのでね^^;。
お料理関係の仕事は昔学生の頃にペンションでアルバイトしたときに厨房で、サラダとかデザートとか作ってた程度です。
お料理はそういう意味では仕事でしたことないですね。
上手ってことはないですけど、昔から料理することは好きでしたよ。
でもブログ始めてからどんどんレパートリーを増やすようにしたし、増えてきたように思います。
ダンナだけじゃなく、お客さんが家に来たり、ブログ上でも人に見られるっていうことで随分変わってきたように思います。

これからもよろしくお願いしますね☆また遊びに来てください!
kappapooh 2007/10/25(Thu)13:21:12 編集
コナさま☆
ありがとうございますぅ~。
ダンナもこの日はどれも美味しいって喜んでくれました^^。(ヤッタ~)
ダンナ、可愛いいですか?(ダンナに言うと大喜びしそうだな~^^;)
無邪気なんでしょうかね~。
小さなことでは怒りませんがすご~くささいなことで怒りますよ~^^。
マヨネーズがない!とかね。あ、でも怒るっていうよりパニックに近いかも^^;。
kappapooh 2007/10/25(Thu)13:25:59 編集
無題
ぷっ、ぷっ!!
夫ちゃん、かわゆいわあ~~!
こういう些細なこと(失礼^^)を喜べる人は、
心があったかくて、幸せに暮らしているんだなあって思います。

この海老はもしかしてこの間買った海老かしら???
バジルペーストは作りましたかあ~~?
EGIDE 2007/10/25(Thu)13:29:50 編集
EGIDE さま☆
う~ん、本当にそう思えるんだろうな~ってわかりますからね~。
私もつい笑ってしまいます^^。

海老はまさしくこの間の海老ですよ~!
結構な頭の中のミソの量で、パスタも十分美味しくできました!あれ、やっぱり安かったわ~♪
バジル、結局やってなくって、それでも3日前まで元気だったのが今日はもう瀕死の状態になってますぅ~。
もったいなかった~・・・。でも残って使える部分だけでももいで、ペースト作ろうかな~・・。
kappapooh 2007/10/25(Thu)14:50:12 編集
おめ!
再開おめでとぉ~
って、どんどんアップされてるんですけど(^▽^;

ははは、夫の名言笑える。でも納得です。
私も同じだわ~(笑)
ジェノベーゼペースト、少量のバジルですり鉢でスリスリ作ってみます!!
小熊太郎 2007/10/25(Thu)15:21:37 編集
小熊ちゃん☆
ありがとう~!
まだまだ写真整理して休んでたときのをアップしたいんですけど・・。

夫の名言、お腹いっぱいのときに聞いてもなかなか納得できないんですけどね~^^;。
でも、美味しそうなスイーツなら納得できるかも。

バジル、ペースト少量でもいろいろ使い道あるもんね~♪
kappapooh 2007/10/26(Fri)07:10:58 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]