おうちでゆるゆる、
ビール飲んで つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お気に入りブログ☆
カテゴリー
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
最新記事
(04/22)
(04/14)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/22)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*コンソメ煮野菜の明太スープ添え*
スープの残りを利用して、コンソメでじっくり煮た野菜を合わせてみました。
コンソメスープにペコロス(プチオニオン)、にんじんは始めに入れてじっくり、
ソーセージとブロッコリーは後から入れて・・。
昨夜作ったスープをちょっと煮詰めてお皿に敷いて野菜を盛り付けました。
コンソメでコトコト煮たペコロスが美味しい~。
もっとたくさんやりたかったけど、ペコロスは二つしかなかった!
他のお料理につかっちゃったんですね~。
コンソメで煮ただけでも十分だったんですけど、ちょこっとだけ残ったスープをなんとかしたかったので・・。
夫は
「こうなっちゃうと、せっかくの明太子の味がわからなくなっちゃうな~。」
確かに・・。
でも、むしろ明太子が主張しないならこの場合はよかったのかも・・。
*かぼちゃのサラダ*
こちらは、朝の春巻きの中身のジャガイモとひき肉を利用。
ゆでたかぼちゃと合わせて、マヨネーズで味を調えました。
カイワレを中にも入れて、周りにも盛り付けて。
かぼちゃは蒸したほうがよかったかな~。
べちゃっとなってしまいました。
ジャガイモがシャキシャキしてたので、ちょっと水を加えてレンジで加熱したのもその原因のひとつだった?
味はよかったし、カイワレと合わせて食べやすいものにはなりましたけど・・。
*鶏ミンチのネギ詰め天ぷら*
これは本屋で立ち読みしたのを、ヒントに。
見たときにほぉ~、コレやってみようと思ったんです。
鶏ミンチに卵、小麦粉、塩・コショウを混ぜ合わせて、白ネギの周りの部分を2枚合わせて、
海苔も挟み込み、ミンチをつけて、薄めの天ぷらの衣をつけて揚げました。
塩ポン酢でいただきました。
ミンチがちょっと柔らかめになってしまって、鶏ミンチじゃないほうがよかったかな~。
夫はこれ、美味しいって言ってましたけど、何か足りない感じ。
アイディアだけ、本屋で立ち読みしてまねっこしてみましたが、かんじんのレシピは読んでなかった!
この日は、お弁当の残りを再利用したりしてみましたが、私はこういうことが好きかも・・。
ちょっと違う形になると残り物って思えなくなりますからね~。
私って、貧乏性?
クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
PR
久々かき揚げを作りました。
かき揚げの中身は、海老、レンコン、椎茸、いんげん、大葉です。
冷蔵庫にそれぞれちょっとばかり残ってるものの大集合です。
海老は適当な大きさに斜め切りにしておく。
レンコンは半分に切った後、薄めに切って、水にさらしておく。
大葉は千切り、椎茸・いんげんもそれぞれに大きさを大体そろえて切っておく。
それぞれの材料を合わせて、小麦粉を具材にまんべんなく薄くふりかけて、天ぷらの生地を合わせて(こうしておくと油に落としても具材が離れにくいです)160度の油で揚げます。
油に入れるときはスプーンを使って。
最初に具材を適当に油に落として、あとからバランスよくひとつづつその塊に具材を箸で
乗っけていくとキレイに仕上がります。
片面に火が通ったらひっくり返して両面きれいに揚げます。
夫から前からリクエストされていたかき揚げ。
でもこんな風にいろんな野菜を集合したものをリクエストされたわけではなく・・。
玉ねぎだけのシンプルなものが夫の希望。
これが大好物なんだそうです。
せっかくいろんな野菜や海老を入れたものを作ったんですが、夫は
「う~ん、こっちのかき揚げもかなり美味しいんだけど、俺は何故だかこの玉ねぎだけのが好きなんだよな~。」
って。子供の頃の思い出の一品のようで、これを大量に揚げて残ったのを翌日甘辛く煮るのが
また美味しいんだそうです。
でもこの日は食べきりで、残さなかったんで、甘辛煮はなしでした。
お蕎麦と一緒に食べました。
レンコンと海老のかき揚げは、もっちりサクサクぷりぷりっとしていろんな触感が楽しめるかき揚げ。
私は気にいりましたよ~♪
これは先週のお休みの日のお昼ご飯でした。
今日は朝から雨です。
これからお昼ご飯。今日の夫のリクエストはお味噌汁です。
他は何しようかな?
洗濯も雨なのでお休み後は買い物行くくらい。
そうそう、ビールがないので買いに行かなきゃ!空き缶が5ケース分もたまってます。
この空き缶をお店に持っていくとリサイクルしてくれる上にポイントももらえるんです。
空き缶5ケースは2週間分なのですが、一人で持っていくのはなんだか恥ずかしい。
今日は夫がいるので一緒に行きます。
友達と一緒に新しくできたその酒屋さんのカード会員になったのですが、友達は30ポイントくらいのところを私はすでに700ポイント!!
しかも、焼酎はネットで買ってるのでほとんどビールのみでこのポイント。
ビールの消費量は相変わらず大量の我が家です。
クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<