おうちでゆるゆる、
ビール飲んで つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お気に入りブログ☆
カテゴリー
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
最新記事
(04/22)
(04/14)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/22)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*シイラの生ハム巻きソテー・レモンクリームソース*
昨日は、姉が我が家に遊びに来るということで、一緒にお昼を食べることにしました。
最近やったものシリーズで、魚は違うのですが、生ハム巻きソテーをまたやってみました。
最近のお気に入りは、魚のソテーにソースを添えること。
この日のソースはクリーム系で、椎茸入りのレモンクリームソースにしました。
ソースは簡単に・・
バターを溶かした鍋ににんにく、玉ねぎのスライス、ベーコン、椎茸を炒めて小麦粉を加えてさらによく炒めます。
白ワインを入れてふつふつさせたら、牛乳、生クリームを加えて塩、コショウで味を調えます。
仕上げにレモンの絞り汁を加えて出来上がり。
*生ハムとイチジクのサラダ*
姉の好きなサラダです。
以前に一緒にカフェでランチしたときに頼んで美味しかったのを覚えていて我が家でもやるようになりました。
*海老とホタテのムース*
先日のスモークサーモンのムースを、海老とホタテに代えてまた作りました。
中にはまた長芋も入ってます。
*ハンバーグ*
ビーフシチューの残りにデミグラスソースを加えたものをソースにして、添えました。
ハンバーグは簡単に作りましたが、いつものようにパン粉をまぶしてさっとフライパンで焼いて、その後オーブンで焼きました。
同時に魚のほうも作っていたので、オーブンを利用するとやっぱり便利です♪
ハンバーグにはこれまた最近はまってるごぼうのカリカリ揚げを添えました。
姉は
「これ、これ~。食べたかったの~。」
私のブログを見てる姉は、私が最近よくこれをやってるのを知ってるようでした。
でも、自分で作ればいいのにね。
二人でランチ~♪
これにライスをつけました。
姉は、
「これ、晩ご飯でもいいじゃん!わ~、豪華だわ~♪」
と喜んでくれました。
そんなに豪勢にしたつもりもなかったのですが、できあがったら、見た目にはちょっとしたランチになったかしら?
姉が来る前の午前中には、用事もあって買い物に出かけたり、ちょっと忙しくしていたのです。
なのでそんなにしっかり用意していたつもりはなかったのですが、やっぱり相手が姉だからか焦ることもなく余裕もあったのかも~。
ま、最近やったシリーズだしね・・。
姉はシイラの生ハム巻きが気に入ったようでした。
「生ハムを巻くだけで、魚もワンパターンにならなくっていいね~。美味しい~。」
って。
作り方も聞かれたりして、そうやって聞かれると嬉しいですよね。
姉は、だいたい一月に一度くらいは会ってます。
以前は外で会うことも多かったのですが、最近はぷーや、びーちゃんに合うことも楽しみなようで、わざわざ我が家まで遊びに来てくれます。
ウチだと時間を気にせず話せるし、いつの間にか私の作るランチも楽しみにしてくれてるようで、私も姉を相手に何か美味しいもの作ってあげようって思えるのです。
料理に関しては夫と違った意見が聞けますしね。
姉とは、その後長い時間おしゃべりをして、楽しい時間を過ごしました。
次回のランチメニューは何にしようかな~・・。
クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
PR
*蒸し鯛入りマッシュポテトの生ハム包み・秋鮭のムニエル・ヴィシソワズ添え*
鯛のアラを買ってきたんです。半分に切られた鯛の頭が3つ入りで280円。安い!と思って2つを鯛のアラ炊きにして、残りの1つを蒸し器で蒸しました。
蒸した鯛の身をほぐして取り出し、レンジで加熱したジャガイモを裏ごししたものと合わせて、生クリームを加えて塩・コショウで味を調え、丸く形を作り生ハムで包みました。
これだけじゃ寂しいな~と思って、鮭をムニエルにして、作っておいたジャガイモのスープを敷いた上に乗せてみました。
ヴィシソワズは、簡単な作り方で。玉ねぎの薄切りに白ワインをふりかけ、レンジで加熱してしんなりさせておきます。
ジャガイモもレンジで加熱して皮をむき、ミキサーにジャガイモ、玉ねぎを入れて、牛乳、生クリームを加えて攪拌します。
なめらかになったら、鍋に移し変えて加熱して、鶏がらスープ、塩・コショウで味つけしました。
分量は適当に作っていったので、表記できませんが・・。
ヴィシソワズは冷製スープですが、これは常温に冷ましておきました。
久々に見た目を考えて作った一皿です。
私的には、生ハム包みが気に入りました。以前にも鱈で作りましたが、鯛のほうが味わい深くて美味しい♪
*さっと炒めた牛肉のデミグラスソース添え*
ハッシュドビーフっぽいんですけど、ちょっと違うんです。
牛肉を煮込んだ感じがあまり好きじゃない夫。
市販のデミグラスソースにいろいろ手を加えて作ったソースに、さっと炒めた牛肉を乗せて、牛肉自体が美味しく食べれるようにしてみました。
デミグラスソースは・・・
薄切りにした玉ねぎを油で炒めて、赤ワイン、市販のデミグラスソースを加えて煮ていきます。
トマトケチャップ、ソース、コンソメスープの素などを適当に入れながら味見をして、生クリームを加えてなめらかに仕上げました。
牛肉はにんにく、舞茸と一緒にさっと炒めました。
最近はまってる、セモリナ粉をまぶしたごぼうを揚げたものをトッピングしました。
これは、ご飯に合うようで、夫はご飯を入れて食べてました。
ハヤシライスだ~って声が聞こえてきてたような・・。
じゃ、ハヤシライスにすればよかったかな・・。
ちょっと気取った感じにしたかったんですけどね。ま、いいか。
さてさて、びーちゃんの話題です。
少し前からテレビの台の下のガラスに映る自分の姿を別の犬だと思って、警戒していたびーちゃん。
最近はあまり気にしなくなったのか、これが自分だとやっとわかったのかそういうこともなくなったと思ってたんですけど・・。
昨日、「ウ~、ウォン!ウォン!!」とびーちゃんが急に吠え出したので、見たらガラスに映る自分に吠えてました。
お、シャッターチャンス!
「ウ~・・」
とまだしつこくにらみ合ってます。
大丈夫だよ~。それびーちゃんだよ。ほらみんなもいるよ~。と落ち着かせましたが、笑えるんですよね~。
びーちゃんはぷーよりも警戒心が強いのか、何かわからない外の物音や、気配に対してはたまに吠えることがあります。
無駄吠えじゃないし、普段はほとんど吠えることはないので、番犬っぽいな~と頼もしくも思えます。
でも、いまだに自分が寝てて油断してたのか寝ぼけるのか、夫がトイレから戻って部屋に入ろうとしても間違えて吠えることもあります。
間違えたことに気づくと急に尻尾を振るのですが、夫は
「なんじゃ~!こいつぅ~、お父さんにむかって吠えるのか~!」
と気に入らないようです。
えへへ~、間違えました~。
頼もしいんだか、間抜けなんだか・・。
クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<