忍者ブログ
おうちでゆるゆる、 ビール飲んで                   つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



*手羽元の唐揚げ・コショウ仕立て*

我が家でよくやる、手羽先の唐揚げっぽい出来ですが・・。

鶏手羽元・・・4本

酒・・・・・・50cc
みりん・・・・50cc
砂糖・・・・・大さじ1
醤油・・・・・大さじ3
にんにく・・・1かけ

溶き卵・・・・2分の1個分
ホワイトペッパー・・・・たっぷり
ブラックッペッパー・・・たっぷり

手羽元をフォークで何箇所か突き刺して、酒、みりん、砂糖、醤油、にんにく(つぶしたもの)をあわせたタレに漬けておきます。
15分~30分ほど漬けたら
溶き卵を加えて絡めてよく揉んで、取り出し、片栗粉をまぶして低温でじっくり揚げます。
大体火が通った頃に一度取り出し、余熱で中まで火が通るように休ませます。
その後またタレに漬けて、しばらくしたらまた片栗粉をまぶして二度揚げます。
揚がったら、油をよく切り、ホワイトペッパー、ブラックペッパーをたっぷりかけて出来上がり。









*海老とさやえんどうのサラダ*

むき海老に酒をふりかけ、電子レンジで加熱します。
さやえんどうもすじを取り、水を張った器で電子レンジで加熱して、酒、マヨネーズで和えます。


これが付け合せ。





周りがこんがり、味がじんわりしみた鶏肉は美味しいです。
コショウが効いて、ホワイトペッパーの辛みとブラックペッパーの香りでピリッと辛い唐揚げになりました~。








GABAN あらびきブラックペパー、ホワイトペパー、カラフルペパーを使ったレシピにトライ♪










今日もせっせとびーちゃんはあちこちをカミカミしてま~す。



おしっこシートもカミカミ・・。



座布団のチャックもカミカミ・・。



あかあさんのおててもカミカミ・・・。

「いけないでしょう!」

一応、注意もします。



いけないでしゅか・・・。


クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ

PR


*アンチョビと春キャベツのパスタ*

定番ですよね。過去にも何度もやってますが・・。
でも、春になるとキャベツのパスタが食べたくなるのは私だけではないはず・・・。

ここのところ夫のパスタのリクエストってぺペロンチーノばかり・・。

なので、オイル系のこのパスタならいいかな~と。(ちょっと違うかな?)



スライスしたニンニクと赤唐辛子をオリーブオイルで香りが出るまで炒めて、アンチョビを木ベラでオイルに溶かしながら混ぜ、酒を大さじ1ほど加えます。
適当な大きさに切ったキャベツを加えてさっと炒めて、ゆで上がったパスタと絡めて、パルメザンチーズを加えて出来上がり。


今日はシンプルなこのパスタに酒とパルメザンチーズを加えてみました。

キャベツが甘くて美味しい~♪

魚介系のパスタに白ワインではなくお酒を入れるのが最近好きなんです。
入れるものにもよりますが、アンチョビはしょっぱくいんだけど、酒でコクが出る感じ。







最近あまりやってなかったこのパスタ。

春になって、春キャベツが出回ると食べなきゃって気になります。

旬の食材で食べるって、いいですよね。





  過去に作ったパスタいろいろはこちら


クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ



*チーズとブラックペッパーのシュウマイピザ*

シンプルにチーズとブラックペッパーで作るピザが好きなんです。

今日は、ピザ生地がなかったので、使いかけのシュウマイの皮でおつまみ用のピザを作りました。

餃子や春巻きの皮でも作りますが、シュウマイの皮はより軽くできる気がします。

レシピというほどのものではもちろんありませんが・・・。

シューマイの皮は薄いので、2枚を角度を変えて重ねて星型にして・・。

シューマイの皮1枚づつにマヨネーズを端まで薄く塗って2枚を角度を変えて重ねます。
ピザ用チーズを乗せて、ブラックペッパーをたっぷりかけてオーブントースターで3分ほど焼いて出来上がり。




こういうのはシンプルなのがいいと思ってるんですが、じゃこや鮭フレークなんかを乗せることもあります。
ブラックペッパーの香りと辛みを楽しめる簡単ピザです。


レシピブログさんの企画で当たったGABANのペッパーシリーズ。
普段ウチでも使ってるものですが、応募したら当たりました~♪




あまりに簡単でフツーですが、たまにはこういうのもいいですよね。
そう、片手にビールでキッチンでもつまめちゃいます♪







GABAN あらびきブラックペパー、ホワイトペパー、カラフルペパーを使ったレシピにトライ♪





クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ



*3種のイワシフライ*

お弁当に使おうと思ってたイワシを夜フライにしました。

私達二人にしては量があったので、いろいろ味を変えて全て揚げてしまいました。

まずは塩・コショウして衣を普通につけて、大根おろし、みょうが、ネギ、大葉をくわえた・・・

*薬味おろしつきイワシフライ*

ポン酢でいただきます。

さっぱりといただけますね~。





後は見た目にわかりにくいですが、

*大葉とクリームチーズ巻きイワシフライ*

*ミラノ風・イワシフライ*


衣にパセリとパルメザンチーズを加えて・・。


そして、後はプレーンで。

ソースをかけたり、ポン酢で食べたり、夫はマヨネーズをつけたりして食べてました。

なんか久々のイワシフライ~。

安くてフライにしてボリュームもあって、満足しちゃいました!



















最近はフローリングにもどんどん進出しているびーちゃんです。

ちょっと滑るけどね。



だからすぐ座り込んじゃいます。



せっかくびーちゃんのために渡したフキンもぷーが独り占めしてしまったので・・。




ほかにカミカミできるものを探した結果・・・私の足を噛んできます。

素足だとすごく痛いので分厚い靴下を履いて・・。




スリッパにも興味を示しだしました。ぷーはそんなことなかったのにな~。
スリッパと比べるとこんなに小さい!




カミカミ・・。




で、どんだけ噛んでもいいように、ミルクボーンをあげました~。

でもまだ歯がたたないようです・・・。




クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ

今朝は調子が悪くって、お弁当を作れませんでした~。
寝坊もしてしまったし、ゴミだしも遅くなってしまって、最悪な感じの朝でした。

ま、それも1~2時間もしたらすっかりよくなったんですけどね。

二度寝した後にさらにぼーっとしておりました。



お腹がものすごくすいてしまったので、お昼はがっつり食べたいなということで・・・

*肉・海老かき揚げ冷やしうどん*

少しばかり残ってた豚肉を細かく切って海老と一緒にかき揚げにしてみました。
むき海老、豚肉、そして干し海老も加えたので衣がちょっと厚めです。





お弁当用にと思って残しておいた菜花もゆでて添えました。

ねぎもたっぷり、温泉玉子も一緒に。




つるっとのど越しのいいうどんは、最悪だった朝がウソみたいに美味しく感じました~♪



ぷりぷりの海老に、お肉が不思議な感じで絡んで、いい味を出してました。

今日は、ゆっくり家事もだらだらとサボりながら1日を過ごそうと思ってます・・・。








クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ

忍者ブログ [PR]