忍者ブログ
おうちでゆるゆる、 ビール飲んで                   つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



*ミョウガとネギのかき揚げぶっかけそば*

ずっとお蕎麦が食べたかったんですよね~。

やっと1人ランチで食べることができました~。

本当は大根おろしもかけて・・・と考えてたのに大根がなかった!!

冷蔵庫の中をごそごそと探して・・・。

ミョウガとネギをかき揚げにしました。

ミョウガは天ぷらでも食べたりするけど・・ネギってそういえば天ぷらで食べたことなかった・・・。

なんでだろ・・。

ミョウガだけのほうが私は好みです。ネギを入れることによって甘みがでました。

ミョウガもネギも斜めに細めに切って、小麦粉をさっとまぶして、天ぷらの液につけて揚げます。
私は、箸で少しづつ重ねて形を作るようにして揚げます。







ミョウガは天ぷらで食べても美味しい♪

ミョウガのあの独特な感じはちょっとやわらぎますが、ミョウガ嫌いの夫もこれなら大丈夫かも。





今日のお蕎麦は、いただきもの。

山芋入りで、ちょっともちっとした触感のお蕎麦です。



量は少なく・・。カロリーは高め?(汗)

美味しくいただきました~。








月曜日は、ホームセンターに行ってぷー&びーちゃんのフードを買ってきたのですが、ホームセンターって危険ですね~。

必要じゃないものまでついつい買ってしまいそう。

私はあまりホームセンターに行かないので、たまに行くといろいろな物が揃ってるので目移りしながら見てしまいます。



で、買ってきたミニバラの鉢植え。

ずっと放置されてた花台に治まって・・。

 これも買いたかったのね~。
 山椒の木です。

この時期ですから、筍料理なんかに若芽を摘んで使いたいな~と思って。





バジルも。本当はもっと欲しかったのですけど、両手に持ちきれない荷物になってしまったので、後は次回の楽しみです。

鉢植えのものはちゃんとお世話しなくちゃね~。枯らさないようにできるかな?




あ、びーちゃんも今我が家で一番世話しなきゃいけない子でした。







クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
PR


*サザエとプッチーナのにんにく炒め*

サザエ、我が家ではいつもつぼ焼きにしますが、この日はにんにく炒めで食べてみました。

サザエを酒蒸しにして中味を取り出し、適当に切って、ニンニクと白ワインでプッチーナと共にさっと炒めたものです。

いつもとちょっと違うサザエ。

私はつぼ焼きだとそんなに食べようという気にはならないのですが、これは美味しくいただきました。
肝の部分も美味しい♪





*丸ごと新玉ねぎの焼きシチュー*

シチューを作るつもりでいたのですが、新玉ねぎを丸ごと入れようと思い、切ったニンジンもジャガイモもこれには入れずに、玉ネギと鶏肉だけでシチューを作って、鍋の上にチーズを乗っけてオーブンで焼き色をつけました。



これも小さめのストウブだからできること。

盛り付けたらチーズがどこかにまぎれてしまいましたが・・。

それでもチーズの香ばしさが楽しめました。

丸ごとの新玉ねぎもことこと煮たのでとろ~んと甘くて美味しい♪です。



*マッシュルームとグリーンピースのバター炒め*

*水菜とツナのサラダ*


結局切ったにんじんとジャガイモは、翌日の肉じゃがになり、私のお弁当のおかずになりました~。

昨夜は夫が飲んで帰ってきたので夕飯はなし。私はその残った肉じゃがと、キムチでビールを飲んでおしまい。

これは、月曜日の夕飯でした。


2ヶ月ぶりに仕事復帰した昨日。

大した仕事はしてないのに疲れた~。でかけること自体が疲れるんですね~。

初めて長時間お留守番をしたびーちゃん。

私が帰ってくると大騒ぎ!

ビービー泣いて、足元にじゃれついてきました。



私が横になってびーちゃんと視線を同じにすると顔をめがけて突進してきます。

顔中をべろべろなめて愛情表現します。

その後、ぷーとこれまでにないくらい、大暴れで遊んで、ぷーにやられてしまいそうになると、また私の顔めがけて突進してきて避難します。

「おかあさ~ん、助けて~。」
って言ってるように・・。



びーちゃんなりに、ぷーと私をうまく使いわけてるのかな?

夫には、遊んで遊んで攻撃で顔をペロペロするのも勢いが違います。

なので、力が入りすぎて噛んじゃったり、つめでひっかいちゃったり、夫はそのたびに

「痛い!」と叫んでます。

びーちゃんは、私や夫の存在をどう思ってるんでしょうね~。

生まれたときからいる存在なので、家族のように思ってると思いますが・・。

ぷーは遊んでくれるおかあさん、私は世話をしてくれるおかあさん。
夫はやっぱりおとうさんなのかな?





クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


*芳光のわらびもち*

買ってきちゃった~♪
以前にも紹介してますが、ひっさしぶりなので、また紹介します。

今日は、びーちゃん関係でぷーを購入した犬屋さんに行ってきたので、その帰りに芳光に寄ってきちゃいました。

『とんねるずのみなさんのおかげでした』でもお土産で絶賛されていて、名古屋で舞台をやる俳優さんたちも好んで買われてる方が多いと有名な芳光のわらびもちです。

はじめて食べたときの感動がまたよみがえりました。


この薄紙からお皿に移そうと思っても無理っ!





だって、こんなにやわらかいんですもの~。




切ってみましたが、持ち上げるととろ~んと落ちそうになります。



餡子も上品な漉し餡です。さらっとしていて、そんなに甘くなく、口の中でわらびもちと絡まって美味しい~♪

和菓子はそんなに食べない夫が、これは大感激してました。

わらびもち、私は大好きで、この餡が入ってるタイプのものはいろいろ食べ比べてみましたが、これが私の中でダントツ一番!


でも、名古屋にお店があるだけで、他に支店があるわけでもなく、たま~にデパートで期間限定で売られるくらいなのでなかなか食べる機会がないんです。
デパートの特設で売られてても遅く行くともう売り切れてたり・・。
お店でも予約しておかないとないときもあるらしいです。

今日は、突然行きましたが、ありました~。

日持ちしないのでたくさんは買いませんでした。
このふるふる感は翌日になったら、ここまでは感動しないと思うし・・。

・・ってこれまで翌日まで残ったことってなかったかも・・。



あ~ん、美味しかった!
ホント、贅沢なんですけど2個ペロリと食べてしまいました~。

これなら5個は普通にペロリと食べれそう。10個でも大丈夫かな??


7・8月は、わらびもちはお休みです。6月までにまた食べたいな~。






クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


*黒毛和牛の冷しゃぶと天ぷら弁当*

ちょっとお弁当にはもったいないかなと思いながらも今日のお弁当は黒毛和牛のしゃぶしゃぶ用のお肉で冷しゃぶ弁当にしてみました。

ひょっとしたら、これが最後のお弁当。

そう思ってちょっと食材を奮発してみました。

逆に手間はかかってませんが・・。




*黒毛和牛の冷しゃぶ*

といっても2枚だけ、しゃぶしゃぶして、氷水でさっと冷やしてキッチンペーパーで水気を切って・・。
よ~くさらした玉ネギと、きざみネギを添えておきました。
ポン酢をかけて。
別容器にポン酢も入れておきました。



*だし巻き玉子*

今日はだし巻き玉子。でもだしは、麺つゆ利用。
クッキー型で葉っぱの形にくり抜いて・・。
花型のにんじん、さやえんどうは薄味で煮て・・。(これは電子レンジ利用)





*舞茸、えのき、玉ネギの天ぷら*

えのきと玉ネギは海苔で巻いて揚げました。でも海苔は見えてませんね~。
誤算でした。

これは塩をふって・・。



最後かもしれないお弁当だったのに、全然手を抜いてしまいました!

でもおかげで早くできましたよ~。



昨夜は遅い帰宅、&酔っ払い状態だったため、夫はお弁当を作ってもらえるとは思ってなかったようで、朝
「あ、作ってくれたんだ。」
と一言。

夫も昨夜寝るのが遅かったのでぼ~っとしてたし、同じように私が起きれないんじゃないかって思ってたのかも。

「二日酔いは?」
と聞かれたから、私相当飲んだ感じだったのかな~。

そういえば、昨夜はライブから帰ってきてから私はソファーでさっさと横になっちゃいましたけど、夫は小腹がすいてたようで
「インスタントのカレーうどん作るけど、食べる?」

と聞かれて、
「食べる。」

と答えたあと、私はまたぐ~っと寝てしまったんだっけ。

カレーうどんができて、それを食べてまたソファーにバタン。

そんな様子を見ていたからでしょうね。

そういえば、夫は飲んでなかったわけで、そんな状態で酔っ払いのためにカレーうどん作ってくれたりして、申し訳なかったな~。

その後夫は、一人で寂しく焼酎飲んでたみたいだし・・。

私1人ではじけちゃって・・・・反省。

なので、お弁当くらいちゃんと作ってあげなきゃね。


 日々のお弁当はこちらにまとめてます。









今日は朝ちょっと大騒ぎした後、ずっとおとなしいびーちゃんです。



でもカメラをむけると・・。



レンズに向かってくるんですよね。

気をつけてないと、突進してきますからね~。



ち、近いっ!!

寄りすぎだよ~、びーちゃん!



最近のびーちゃんは、1人遊びしたり、1人で寝たり、とてもマイペース。

ぷーもそうそう構わないので、自分のお気に入りの場所で寝るんですが、びーちゃんはぷーが寝てしまうと、ハウスの中に入って寝るんです。

自分で歩いていって・・・。

で、起きると、まずハウスの中のトイレでおしっこして、出てきます。

まるでリビングに通勤してるみたい。

今、この時間は、またおうちに帰って寝ています(笑)。


こういうところはぷーよりも楽かも・・。

ぷーの小さい頃は、とにかく私の後をどこに行くにもついて歩いてましたから。

まだまだどんどん変わっていくでしょうけど、今はそういう意味では私は楽してます。

びーちゃんにとっては同じ部屋の中にぷーがいますからね、安心してるんでしょう。

まだまだ行動範囲がせまくて、リビングでも窓際には行ったことがないし、キッチンも入り口付近で立ち止まって中には入ってこないんです。

リビングの横は玄関の廊下なんですけど、ドアが開いてても絶対リビングから出ないんです。

どうやら恐いようですね~。

玄関に連れていって、下に置いてあげるとぶるぶる震えてますから・・。

さすが、ぷーの子。びーちゃんも臆病な子のようです。



クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


昨日の朝は、夫が味噌汁をリクエストしてきました。

普段ご飯を食べないので、どうしても味噌汁も食べる機会が少なくて、休日に作ることが多いのです。

じゃ、ご飯も炊かなくちゃと・・ご飯も炊いて・・。





*練りごま入りのお味噌汁*

この地方は八丁味噌が有名で、私も昔から赤味噌に親しんできました。
夫もたぶんそうです。

でも、昔の人ってたくさん作るし、何度も火を入れ直して煮詰まってしまうことが多く、ウチの母が作る赤味噌のお味噌汁もそうやって煮詰まってしまうことも多くて・・でもそういうのが子供は苦手・・。

白味噌やあわせ味噌のお味噌汁のほうが食べやすくなって、夫も同じようにウチではあわせ味噌のお味噌汁を好んでます。

で、すりごまを入れるのが好きなんですけど、あるとき練りごまを入れたら、夫に大好評でそれからよく練りごまをお味噌汁に加えて作ってます。

この日もそうです。

熱々にしたお味噌汁を口にして、夫は

「いいね~♪」と満足気でしたよ~。




「ご飯は、普通に白いご飯とおにぎり系とお寿司系、どれがいい?」

と言ったら、しばらく考えて

「おにぎり系!」

お~、私と食べたいものが一致した!!

ということで私が食べたかった

*ベーコンときざみネギのおにぎり*
にしました。



*アスパラとえのきの豚バラ巻き*

おかずは、簡単に。

アスパラ、えのきをそれぞれ豚肉で巻いて、クレイジーソルトをふりかけ、
小麦粉、上新粉をまぶし、油をひかずにフライパンでこんがり焼きました。







昨日は夜はライブへ・・・・。

夫も参加してるバンドの初ライブです。
いつも仲良くしてもらってる仲間が集まってるので、私も全員顔なじみ・・っていうか友達です。

私としては、びーちゃんが生まれてから初めての夜遊びです。
2匹にはお留守番してもらって、行ってきました。



まずは、大人の雰囲気の素敵なバンド。

monochrome(モノクローム)。

女性ボーカルが素晴らしいんです。ホント、プロみたい。



私の好きなシャーデーのナンバーも歌ってくれました。

ベースは女性です。この方も素敵な大人の女性という感じなんですよね。





そして、THE ERASER(ジ・イレーザー)。 



ビリージョエルのコピーバンドです。

ピアノ(写ってない)がすご~い。

そしてみんなカッコいい!

すっごく楽しめました~。


2バンドともアマチュアですが、2バンドともみんなすごく上手で素晴らしい!!

ちょっと大人っぽいライブ。とてもよかった~。



で、私はこの日ビールをよく飲みました~。

久々に会う友達もいて、テンションがあがってしまったのね~♪

生中6杯も飲んでしまいました。

う~ん、久々のお出かけ、楽しかったです~♪





クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
忍者ブログ [PR]