忍者ブログ
おうちでゆるゆる、 ビール飲んで                   つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は仕事の帰りによく行ってるお魚屋さんに寄ってきました。

夕方に行くと安くなってますからね~。

お刺身は鯛、マグロ、とり貝、うに、蟹みそで一パックになって安くなってたのでそれをまず買いました。




夫は貝が好きですからね~。
あ、もちろんウニも好きですよ~。



遠くに見えるのはサラダです。

なんか、無理やりな感じの盛り付け・・。

クレソンとカイワレとコーンでサラダを作り、そういや、セロリスティックが食べたいだろうとこのグラスに盛り付けました。
アボカド、スモークサーモン、オリーブも入れて。



*さざえのつぼ焼き*

お刺身以外の魚類も、全部半額になってました。明日はお魚屋さんがお休みだからということで・・。
さざえは活きているのを購入。
これが、大きかった!

さざえは、網で焼きました。ひっくり返らないようにアルミホイルをくしゃくしゃにして乗せて、その上にさざえを固定させました。
酒・醤油を少したらして・・。

熱々のさざえから、身を取り出すのって大変!でも、最後までくるんと出せると快感ですよね~。

身を取り出すとかなり大きいのでビックリ。

「うへぇ~、気持ちわる~い。この見た目にはびっくりだよな~。
でも、美味しい♪
こんなにグロテスクなのに俺ってなんでこんなのが好きなんだろ。」

とサザエ好きの夫も喜んでました。

私はそんなに好きじゃないので、3つとも夫用に用意したのですが、身が大きいので、そんなには食べれないということで、私も食べました。

そんなに好んで食べないけれど、久々食べるとこのほろ苦さがいいですね。

身は分厚くてなるほど食べ応えがありました。




*牡蠣のコキール*

それからそれから、殻付きの生牡蠣も購入。
でも、生で食べるのはやめました。

先日夫が胃腸風邪をひいたときに、お医者さんが今ノロウイルスが流行ってるから生牡蠣に気をつけてくださいって言われたので、今回は火を通して・・。

牡蠣は貝柱をはずして、塩・コショウを軽くして小麦粉をつけます。
フライパンにオリーブオイルをひいてみじん切りしたニンニクを炒め、牡蠣を入れて軽くソテーします。途中、バターも入れて。
牡蠣を取り出したら、そのフライパンに生クリーム、ゴルゴンゾーラチーズ少々を入れてよく混ぜ合わせて、牡蠣も入れます。
牡蠣は軽くソースに絡める程度で取り出します。
貝殻に牡蠣を盛り付け、ソースをかけ、パン粉少々を散らしてオーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。


貝殻は煮沸して使いました。





この牡蠣も大きくて、食べ応えあります。

美味しい♪

牡蠣とクリームってホント好きだわ~。



昨日はこのほかにまだ買ってきた海老があったので海老フライにしようかって言ってたんですけど、

「多いよ~。もう十分!」

昨夜の残りのお肉も一切れだけあったので、それを食べたらお腹がいっぱいになったみたい。

仕事帰りに魚屋さんに寄るとその日のうちに食べてしまわなきゃいけないと思うのでいきなり食卓がにぎやかになります。

近所にこんな魚屋さんがあるとありがたいんですけどね~。






クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
PR


*アボカド・ネギ塩レモン*

昨日はおつまみ系から・・・。

ネギをみじん切りにして塩ポン酢、天然塩、マヨネーズを合わせて、アボカドをレモンと一緒に細かく切って和えます。

アボカドカップにして・・。

マヨネーズが入ってますが、ベースのネギ塩風味がシンプルに感じて美味しい♪




またまた330さんのところで見た簡単おつまみ。早速まねっこさせていただいて昨夜の夕飯に登場!

*胡麻クリームチーズ*

レシピは330さんのところでご覧下さい。

ちょっと違うところは・・・
ラップで丸くしたところ。
夫の帰りが遅くてヒマにまかせて丸くしちゃいました。
胡麻の油を切ったキッチンペーパーに胡麻がへばりついてたのを、丸くしたクリームチーズにくっつけて・・。
キッチンペーパーーに胡麻が残ってたのが気になっちゃってね~。
胡麻を無駄にしませんでした~♪

美味しいおつまみができました!330さん、またまたありがとう~☆



*セロリとベーコン、ザーサイの炒め物*

味付けは、酒、塩・コショウ、醤油、オイスターソースで。

でも、いつもセロリを炒めたり、リゾットなんかに入れると夫には不評です。

「セロリはそのままが一番好きなんだよな~。」って。

なんだかんだ言っても食べてましたけどぉ!




*大根とスペアリブの塩煮込み*

以前に豚バラで作ったものです。

ストウブで煮たので肉が柔らかく煮えて、骨離れがよかったです。

「大根が美味しいね~。」

と、夫。一緒に煮た昆布も美味しかったみたい。私は食べてないんですが・・。

今回も大根が煮えすぎないように、途中で出しておいて、また最後に入れました。




で、最後はご飯もの。

いつもは食べないご飯ですが・・・。

*スモークサーモンの手まり寿司*

急にこんなものが食べたくなって、作っちゃった。

錦糸玉子を作って、サーモンと錦糸玉子とレモンを一緒にラップで包んで作りました。





アボカド入りもね。


1人3個を盛り付けましたが、結局食べた量は、私は2個で夫が4個。

結局この手まり寿司のせいで、夫はおかず全てを完食できず・・。

「お腹が痛くなりそう~。」

って。食べ過ぎたようです。

これだけの量なのにね~・・。

やっぱり我が家は少食のようですね。私は最初から食べすぎないように気をつけてましたから大丈夫なんですけど。

ビールや焼酎を結構な量飲んでるので、それにプラスしてお米を食べると絶対食べすぎになっちゃうんです。

ここのところ炭水化物をよく食べてるので、私は体重が増えました!

イカン、イカン!!

食べすぎに注意しなくっちゃ!!(飲みすぎにかな??)









クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


*海老とゴルゴンゾーラのクリームパスタ*

今日のお昼です。

土曜日のお客様にだしたパエリヤの海老の濃厚なミソが気になって、今日は自分のランチにそのときの海老を使ってクリームパスタにしました。

パスタは、タリアテッレ。少なめの量で。

有頭ブラックタイガーは2尾。
フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニク、玉ネギのスライスを炒めて、頭と体を分け、縦半分に切った海老、カラーピーマンを入れさっと炒めて白ワイン・酒を入れます。
生クリーム、ゴルゴンゾーラチーズを入れて、パスタのゆで汁も加え、よく混ぜ合わせて・・。
海老の頭は木ベラで押し付けるようにしてミソをソースに出して・・。
ゆで上がったパスタを絡めて出来上がり。




殻付きのまま。自分ひとり用なので、殻をしゃぶりながら食べました。

このソースが美味しい~~♪

海老2尾だけですが、全体量も少ないので十分ミソを感じることができました。




これは、今度夫にも食べさせてあげなくっちゃ!

で、量が少なすぎたので、まだ食べれるな~と思って、もう一種パスタを作って食べちゃいました。






*鴨とネギのパスタ*

夕べのおつまみで残った鴨肉が2枚あったので、それを使って。

鴨といえばネギでしょっていう単純な発想です。

で、鴨肉は結構脂が乗ってるので、さっぱりと・・でも結果的にはそうではなかったかも・・。



白ネギをきざんで白髪ネギにして、にんにくを浸したオリーブオイルをふりかけ、酒、麺つゆ1~2滴、クレイジーソルトで合わせます。
カイワレ大根、細かく切った鴨肉も加えて、ゆで上がったパスタ、バター少々を入れてさっと混ぜ合わせて出来上がり。


このパスタは・・・なんてことないんですが、ネギが美味しい♪

鴨肉はそれだけでも美味しいので、この合わさった感じというよりそれぞれな感じになってしまいました。
鴨肉でなくてもいいような気もしますが残り物利用ということで。

ま、でも鴨とネギを一緒に口の中に入れるとこの二つの相性の良さが確かにわかります。

隠し味程度に入れた麺つゆもよかったかしら??


  過去に作ったパスタいろいろはこちら










午前中に動物病院に行ってきましたよ~。

ちょっと大きくなったので、リードをつけていこうかと思いましたが、まだまだそこまでは大きくなってないな~と、洋服を着せて・・。



別におでかけの時に洋服ってこともないのですが、なんとなく、もし私の手を離れてどこかに行ってしまったらと思うと、洋服を着ていれば誰かが飼ってる子なのね~って思ってもらえると思って・・・。
考えすぎ??

で、着せたのはぷーのお下がり。これは私が作ったフード付きのTシャツ。
もともと私のTシャツだったのをリメイクしたものです。

セーターはぷーに何枚か編んであげたのですが、縫ったのはこれ1枚。
型紙を自分で作るのですが、それが面倒で、どうしても楽な編み物になってしまいます。




後ろのボタンが可愛いかな~と思って♪

ぷーは女の子ですが、赤いものや、フリルやリボンのものはあまり着せたことないんです。
なんだか似合わない気がするのと、私の趣味で、地味な色のものにしちゃってます。
おかげで男の子のびーちゃんと兼用で着れるものが多いかも♪




ぷーが1歳半から2歳のときに作ったものなので、さすがにびーちゃんには大きいですね~。



「これ、いやでしゅ~

やっぱり嫌だよね~。
注射から帰ってきたら脱がせてあげるからね~。





注射も無事済んで、今おとなしく寝ております。

行くまでの間、車に乗ってる時間と動物病院ではずっと緊張してましたからね~。

しばらく寝ててくれると楽なんですけどね~・・・。




クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


*ブルスケッタ*

美味しいフランスパンをいただいたので、ブルスケッタを作って楽しみました。

土曜日にお客様だったのでいろいろ食材も残ってたしね。

フランスパンをスライスして、にんにくの切り口をすりつけて、オリーブオイルを塗ってトーストしたものに、いろいろ乗せて・・。

一つは、にんにくの香りをつけたオリーブオイルに細かく切ったトマトと千切りしたバジルを入れ和えたもの、
生ハムとアボガドを乗せて・・。




もう一つは、スモークサーモン、スライスオニオン、ケッパー、ゴルゴンゾーラチーズを乗せたもの。

この2種類。




この後はガーリックトーストにして、これらのものをつまみながら、ビールを飲んでおりました。

ワインがあるとよかったんですが、ワインを切らしてしまった後!

ちょっと残念。

パンが久々で美味しくってたくさん食べてしまってお腹がもういっぱいになって、あとはまたちょこちょこっと残ってるものなんかで済ませた日曜日でした。









朝から恒例のぷーとびーちゃんの激しいバトル!



どちらがしかけてるのかは定かではありませんが、始まりました・・。



いつも、びーちゃんがぷーのあごの毛を噛んで引っ張って・・。

ぷーがびーちゃんの頭を手で押さえつけ・・。



ちょっと休憩したぷーに、隙あり!と飛び掛ってくびーちゃん。



バタバタ走り回って、ソファーの上にジャンプして、絡み合って・・・。


「もう!うるさいよ!!静かにしなさいっ!!」

私が大声を出してやっと静かになりました。

ふぅ~。

今日はこれからびーちゃんの2回目のワクチンに出かけます。

午後はきっと疲れてぐったりとして寝てくれるでしょう・・・。







クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


キレイでしょう~。

昨日のお客様の手土産です。

たまにこうやってお花を持ってきてくださる方がいて、すごく嬉しいです♪

ガーベラ、大好きなお花です。ピンク系でまとめられて、可愛いわ♪

夫にはこういうセンスないからお花なんて誰かに買ったことは一度もないと思います。




私が買ってきたお花は白いバラだったので、こういうカラフルなお花でお部屋が一気に華やぎました!!




可愛いラッピングで・・。

このお花と、美味しそうなパンを山ほど!!



明日の朝食べてくださいって言われたんですけど・・・、食べ切れませ~ん!

どうしましょ~。




いや、いやぷーちゃんにはあげませんから!

朝、早速いただきましたよ~。

実はここのところずっと食べたかったドーナツ!しかもパン生地のドーナツが食べたかったんです。

甘いパンを二つぺろっといただきました。






昨夜のお客様二人は我が家の娘達をうまく遊んでくれました。

大きな体の彼は、ぷーを抱き上げ高い高~いをしてくれたのですが、大きな体に抱きかかえられると、まるでびーちゃんにしか見えません!

写真を撮っておけばよかったな~。

彼はオーストラリアに行ったときにコアラを抱っこして写真を撮ったそうですが、後で写真を見たらTシャツのプリント柄にしか見えなかったそうです(笑)。


さてさて、お客様で遅くまではしゃいでいたびーちゃんも今朝からお疲れのようで、ご飯も食べずにひたすら寝ております。



じっとしてるとホント可愛いんです♪



おててが可愛いね~♪



いや~ん、寝顔も可愛い~♪



ん?・・・・これは・・!





ひゃ~!白眼むいてる~!!

こ、こわ~い!

か、かなりお疲れなのね・・・・・。



クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


忍者ブログ [PR]