おうちでゆるゆる、
ビール飲んで つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お気に入りブログ☆
カテゴリー
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
最新記事
(04/22)
(04/14)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/22)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1220370042?w=350&h=233.jpg)
日曜日、まだまだ続きがあって、友達一人は泊まっていってお昼ごろまでちょっと前日の打ち合わせの続きをしておりました。
朝ごはんは、いつもの飲んだ翌日用の朝食です。
お味噌汁は練りごま入り。
ちょっと焼きすぎたほっけ。
そしてご飯に合いそうなちょこっとしたものを一皿に・・。
明太子入り卵焼き
青唐辛子味噌
大根の即席漬け
自家製梅干
自家製海苔の佃煮
友達は完食してくれました。夫は半分ほど残してましたが、これは絶対前日お酒を飲みすぎたんでしょうね~。
お昼過ぎに友達が帰って・・・
3時頃今度は遅いお昼ご飯。
これは買ってきてあった市販の冷麺です。具だけ足して・・。
戸田久の盛岡冷麺
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=ZX2F0+9Z0EK2+5WS+C1DUQ)
とっても腰のある冷麺です。スープも美味しい♪
ビール飲んじゃおうっかな~
と私が言うと
「へ?羨ましいな~。」
と夫が言うので、そこで気がつきましたが夕方夫は車で出かける用事があったのです。
そっか、じゃ私だけ飲んじゃったら悪いよね・・。
「そうじゃなくって、昨日散々飲んで、また今飲めるっていう回復力が羨ましいんだよ。飲めばいいじゃん。」
ってことでした。夫はとっても飲む気にならなかったようです。
そして、夜はまたまた急遽友達を呼び出して昨日の打ち合わせの続き・・。
一度ですまなかったんですね~。これが・・。
申し訳ないな~と思いながら2日続けて我が家に通ってもらいました。
この日も夕方お茶しながらだったんですが、また夜にかかってしまいそうと思って、ホワイトアスパラのスープとローストビーフを作っておいたので、途中からそれを出して。
そんなに大きな塊り肉じゃなかったので、少しづつでしたが。
ホワイトアスパラガスのスープは画像を撮り忘れました。
話しながら、メモを取りながらの打ち合わせだったので、途中から手でつまめるようにとスパムおにぎりを出しました。
車で来てる人もいたので、飲み会にはならずにひたすらまじめな(?)話し合いが続いて、いろいろまとまってきました。
こんなに連日に渡っての打ち合わせ。どんなパーティーになるのか楽しみです。
これからみんなそれぞれ役割分担の準備もあってちょっと忙しくなりそうです。
パーティーの様子は1ヶ月後にご報告できると思いますが・・。
私もちょっとあわただしくしてますので、みなさんのところになかなか遊びに行けなかったり、コメントのお返事も遅くなったりしてますが、ゴメンナサイ。
それでも、いつも見ていてくださってありがとうございます。なるべくゆっくりでも更新は続けていこうと思ってますので、よろしくお願いします☆
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
PR
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1220234274?w=450&h=300.jpg)
土曜日は飲み会というわけでもなかったのですが、ちょっと友達と打ち合わせということで、我が家に数人集まってもらってました。
夜には予定のある人もいたので、夕飯のことはちゃんと考えてなかったんです。
乾き物やお菓子なんかで、ビールを飲みながらしばらく話をしていたのですが、だんだんお腹も空いてきたかなと・・。
と、言うことで
*鶏肉とパプリカのオイスターソース炒め*
をまず作って・・。
あらかじめ鶏肉を酒、塩、コショウ、にんにくでもんでおいたので、それを油で炒めて鶏がらスープ、醤油、オイスターソースで味付けして水溶き片栗粉でとろみをつけました。アーモンドスライスを散らして出来上がり。
アンチョビ入りのマッシュポテトも作っておいたので、それもクラッカーに絞り出して簡単おつまみ。
さしみ系を買ってなかったので、スモークサーモンとイクラでサラダ風にして・・。
↓友達がマッシュポテトにトッピングしてました~。
*雲白肉*
見た目がいまいちですが・・。作り方はこちら→★
![](/emoji/E/57.gif)
*牛肉とニラのXO醤炒め*
フライパンに油をひいてニンニクを炒めて、牛肉、ニラを炒めたら、酒、鶏がらスープ、XO醤で味付けをしました。
味付けが濃くなったので、さらし玉ねぎを添えました。
友達との話に私も参加しながらだったので、この日はその場ですぐできるような炒め物中心でした。
*ホワイトアスパラとオイルサーディンのサラダ*
サラダっていうか、そのまま出しただけでした(汗)。
*水茄子の浅漬け*
*冷奴*
*キムチチーズ*
この日、みんなが集まったのは10月に予定してるあるパーティーの打ち合わせ。
いろんな意見を出しながら決めていこうということで集まったのです。
そのうち、いつもの飲み会のようになってしまいましたが・・。
こんなことならいろいろお料理用意しておけばよかった・・。
そして、だんだん夜も更けていき・・・私はその場で寝てしまいました。
あれ?こんな写真撮ってないぞ~。びーちゃんです。
と、もう一枚には私の寝姿が!う~ん、苦しそうに寝てる・・・。
そしてだらしない感じに溶けそうになってる・・。
びーちゃんがひとなつっこい顔をして写ってるってことは・・。
写真を撮った人がわかった気がしますぅ・・。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1220230265?w=450&h=300.jpg)
*蒸し豚のピリ辛もやし添え*
ゆずさんのところでみかけたお料理がお手軽で美味しそうだったので、金曜日は、ちょっとまねっこしてみました。
でも、仕事の日で帰ってから慌てて作ったのでPCも開いてチェックすることもなく、まったく違うものを作ってました。
もやしはゆでて、コチュジャン、醤油、ごま油、ラー油で和えて・・
生姜、にんにく、ニラを豚肉と合わせて、酒・塩・コショウをまぶして蒸したらもやしの上に乗せて出来上がり。
さっぱりと食べれて、満足感のある一皿になりました。
ゆずさんのご紹介のは、電子レンジでチンのとっても簡単なものでした。
かなり違ってましたが、イメージってことで・・。
*ホワイトアスパラとイチジクのサラダ*
瓶詰めのホワイトアスパラとイチジクを合わせてマヨネーズを加えたドレッシングで食べました。
前日に続いてイチジクを使いましたが・・。
イチジクに興味のない夫でしたが、ちょっと甘みの少ないイチジクということもあって、普通に食べやすいサラダになったようでした。
ほんのり甘いホワイトアスパラともいい相性でした。
*水茄子の浅漬け*
前日仕込んでおいたもの。市販の浅漬けの素を使ってます。
そんなにいい水茄子じゃなかったけど、こうやって漬けておいてよかった。
お手軽で美味しくいただけました。
後は冷奴、そして前日の残りものの秋刀魚の甘酢煮。南蛮漬けのような感じで、味がしみて前日とは違った美味しさに変身しておりました。
なんとなく、ヘルシーじゃない??どうかな~。
ダイエット料理とは言えないかもしれませんが、夫は、ちょっとだけ体重は減ってるようです。
食べ過ぎてないからでしょうか・・。
翌日の土曜日から日曜日にかけては何かと忙しく過ごしましたが、その様子をこの後アップできるかな・・・。
画像がどんどんたまっていってしまって・・。
そして今日はキレイに晴れてくれたので、家事も大忙し。
途中だらだらしないでできるかしら・・・。頑張ろうっと。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
*秋刀魚の甘酢煮・サラダ仕立て*
木曜日の晩ご飯です。
最近、自分が秋刀魚が大好きだってことを再認識しております。
火曜日、仕事の日のお昼には秋刀魚の握りをデパ地下で買ってきて食べたし、この日のお昼も秋刀魚づくしのお寿司をスーパーで買ってきて食べました。
食べながら、私って秋刀魚の握りがお寿司の中ではかなり上位かも・・って思いましたから。
お昼に秋刀魚をさんざん食べておいて、夜も秋刀魚。またまたしつこいことやってます(汗)。
まずは切り身で買ってきた秋刀魚で、サラダを作りました。
秋刀魚は適当な大きさに切って、軽く塩をして片栗粉をまあぶして揚げます。
酒、醤油、酢、砂糖、みりん、生姜のおろし汁を合わせて鍋で沸騰させたら、火を止めて揚げた秋刀魚を漬けておきます。
ベビーリーフ、細く切った大葉、みょうがと合わせたサラダに秋刀魚を乗せて、漬け汁も少々かけて出来上がり。
漬け汁は・・・
酒・・・・50cc
醤油・・・50cc
酢・・・・50cc
みりん・・30~40cc
砂糖・・・大さじ1
生姜のおろし汁・・・少々
熱々でも美味しいですけど、冷めても美味しい♪
秋刀魚は開いた切り身が4枚あったのを全てやったので、少し残してそのまま漬け汁に漬けたまま冷蔵庫に入れて翌日用にしました。
*秋刀魚のお刺身*
私はなんと言ってもお刺身が好きなんですよね~。
この日は最初、葱や生姜ではなくわさびでいただきました。
後からきざみ葱を散らして・・。
あ~、これをお茶漬けで食べたいな~。
*秋刀魚とイチジクのカルパッチョ*
お刺身の量が多かったので半分はカルパッチョにして、イチジク、イクラ、カイワレ、さらし玉ねぎを合わせてドレッシングで食べました。
ちょっと目先を変えて・・。
*水茄子の即席漬け*
水茄子が安かったので買ってきたのですが、結構傷んだのも入ってました!
塩をしておいた水茄子は、さっと水洗いして、水気をふき取って、天然塩、塩昆布をあわせました。
たくさんあった水茄子はその日のうちに、市販の浅漬けの素で漬けて冷蔵庫に入れておきました。
秋刀魚の塩焼きはなかったけれど、その日のお昼も含めて秋刀魚づくしの日でした。
お昼の秋刀魚づくしのお寿司は、握りと、炙りの押し寿司、そして蒲焼のお寿司でした。
う~ん、でもやっぱり握りが一番好きです。
スーパーのお寿司でも十分満足できました。
夜もたくさん秋刀魚を食べて、これもまた満足でした。
まだまだこれから美味しい秋刀魚が安く食べれますから嬉しいな♪
この日の夜から未明にかけては、すごい雷雨でした。
普段家の中にいると外の様子がわかりづらいですが、この日は雷の稲光も感じたりして、びーちゃんも何事なんだろうって顔をしてました。
幸いに我が家は高台にあるので水の被害などはまずないと思われますが、翌日テレビで見たら被害の大きかったところもあったようで、びっくりしました。
何年か前のこの地方の豪雨の時、仕事からやっとの思いで帰ったことを思いだしました。
当時、私は車で通勤していて、私の車は小さな車高の低い車だったのですが、その日は修理に出していて代車の普通車でした。
途中、ひざ下くらいまで水があふれてる場所をなんとか通りましたが、自分の車だったら、絶対動かなくなっただろうな~と後から考えると恐かったです。
その後も川を3箇所くらい渡るのですが、水位が異常に高くて、今にも川が氾濫するんじゃないかと、どきどきしながら帰ったのでした。
翌日、同じ会社の男性の住む辺りの川が氾濫して、彼は数日間マンションから出ることができなかったのです。
この秋もまだまだ、大雨があるかもしれませんね~。何事もないといいんですけど・・。
みなさんもお気をつけてください。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
どうやら夫が太ったようです。体重は2kg増。ズボンを履くとおなか周りがキツイようです。
いつも食べ過ぎてるかな・・。そうでもないと思うのですが・・。
私と同じ量を食べてればそんなに太らないと思うよ、といつも言ってるのですが、ついつい夫に多めに盛り付けてますから・・。
と、言うわけでちょっとだけダイエットメニューです。ちょっとだけ・・ね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897351?w=450&h=300.jpg)
*豆腐とひじきのコロッケ*
いきなり揚げ物ですが・・(汗)。
でも中味が少しね、意識してる感じでしょ。
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをしてしっかり水切りしておきます。
もどしたひじきと、細かく切ったベーコンを酒、砂糖、醤油、オイスターソース少々で味付けして、汁気がなくなるまで煮ておきます。
豆腐と混ぜ合わせて丸めて衣をつけて揚げます。
これはミニ豆腐を使って4個できたものを一人2個。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897353?w=400&h=267)
中はこんな感じ。ひじきいっぱいです。下味がついてるのでそのままでOKです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897352?w=400&h=267)
*寒天入りコンソメスープ*
簡単に作ったスープです。ニンニク、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、スープ用の寒天が入ってます。
寒天は実家の母に以前もらってたまに使う程度でしたが、ダイエットしたいと言う夫のために久しぶりに使ってみました。
スープでお腹を膨らませて・・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897354?w=400&h=267)
*ワカメとネギたっぷりの冷しゃぶサラダ*
ダイエットっていうとワカメがすぐ思い浮かぶ単純なアタシ。
揚げ物で油を使ったくらいで後は油を使わず、これもポン酢と辛子でいただきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897355?w=400&h=267)
*ザーサイと玉ねぎの和え物*
さらし玉ねぎとザーサイを味付けザーサイの汁で和えただけです。
どうかな~・・・こんなんでダイエットになるのかな~。
無理はしないと言う夫なので、あまり極端なことはしないつもりでいます。
以前ダイエットしたときも、ただ食べ過ぎないっていうことだったし・・。
今回もそんなスローなペースです。少しづつ・・ね。
ぷーとびーちゃんのいつもの風景です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897378?w=350&h=233)
どんなにびーちゃんに意地悪な仕打ちをされてもぷーはびーちゃんが可愛いようです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897379?w=350&h=233)
かいがいしくお世話してます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897380?w=350&h=233)
まだまだ甘えん坊のびーちゃんです・・・・が・・・。
昨日とそして今日、びーちゃんは私にひどく叱られました。
昨日はテーブルの上に足をついて食べ物のお皿に顔をつける寸前でした。
そして今日は買い物から帰って冷蔵庫の中にいろいろしまってる間に袋の中に顔を突っ込んでイチジク1個を盗んでいきました。
いつもは「いけない!」と言って叱りますがここのところ、それも効かないようで・・。
「こら~!!」と私がすごい形相で睨みつけ、びーちゃんを直接ぶたないで、ソファーをバンバンと叩いて叱りました。
夫に言わせると「俺でも怖い・・・・。」と・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897381?w=350&h=233)
これって同じことをぷーにやったら絶対こそこそと逃げてどこかに隠れてしまうと思うのですが・・びーちゃんは、完全にお腹を見せて降伏のポーズをして、私がその場を去っても追いかけてきてまた降伏のポーズをとります。
どんなに叱られても追いかけてきます。そういうところがぷーと全然違います。
ぷーなら、呼んでも隠れちゃって出てこないんじゃないかと思うのですが。
びーちゃんは「おかあさ~ん、ゴメンナサ~イ!」と子供のように追いかけてきますから、それはそれで可愛いです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897382?w=400&h=267)
僕が悪かったでしゅ・・・。ゴメンナサイ。
・・と思ってるかどうかは・・疑問です・・・。
クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
いつも食べ過ぎてるかな・・。そうでもないと思うのですが・・。
私と同じ量を食べてればそんなに太らないと思うよ、といつも言ってるのですが、ついつい夫に多めに盛り付けてますから・・。
と、言うわけでちょっとだけダイエットメニューです。ちょっとだけ・・ね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/41953b68777acee9fbd66015e8349e8b/1219897351?w=450&h=300.jpg)
*豆腐とひじきのコロッケ*
いきなり揚げ物ですが・・(汗)。
でも中味が少しね、意識してる感じでしょ。
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをしてしっかり水切りしておきます。
もどしたひじきと、細かく切ったベーコンを酒、砂糖、醤油、オイスターソース少々で味付けして、汁気がなくなるまで煮ておきます。
豆腐と混ぜ合わせて丸めて衣をつけて揚げます。
これはミニ豆腐を使って4個できたものを一人2個。
中はこんな感じ。ひじきいっぱいです。下味がついてるのでそのままでOKです。
*寒天入りコンソメスープ*
簡単に作ったスープです。ニンニク、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、スープ用の寒天が入ってます。
寒天は実家の母に以前もらってたまに使う程度でしたが、ダイエットしたいと言う夫のために久しぶりに使ってみました。
スープでお腹を膨らませて・・・。
*ワカメとネギたっぷりの冷しゃぶサラダ*
ダイエットっていうとワカメがすぐ思い浮かぶ単純なアタシ。
揚げ物で油を使ったくらいで後は油を使わず、これもポン酢と辛子でいただきました。
*ザーサイと玉ねぎの和え物*
さらし玉ねぎとザーサイを味付けザーサイの汁で和えただけです。
どうかな~・・・こんなんでダイエットになるのかな~。
無理はしないと言う夫なので、あまり極端なことはしないつもりでいます。
以前ダイエットしたときも、ただ食べ過ぎないっていうことだったし・・。
今回もそんなスローなペースです。少しづつ・・ね。
ぷーとびーちゃんのいつもの風景です。
どんなにびーちゃんに意地悪な仕打ちをされてもぷーはびーちゃんが可愛いようです。
かいがいしくお世話してます。
まだまだ甘えん坊のびーちゃんです・・・・が・・・。
昨日とそして今日、びーちゃんは私にひどく叱られました。
昨日はテーブルの上に足をついて食べ物のお皿に顔をつける寸前でした。
そして今日は買い物から帰って冷蔵庫の中にいろいろしまってる間に袋の中に顔を突っ込んでイチジク1個を盗んでいきました。
いつもは「いけない!」と言って叱りますがここのところ、それも効かないようで・・。
「こら~!!」と私がすごい形相で睨みつけ、びーちゃんを直接ぶたないで、ソファーをバンバンと叩いて叱りました。
夫に言わせると「俺でも怖い・・・・。」と・・。
これって同じことをぷーにやったら絶対こそこそと逃げてどこかに隠れてしまうと思うのですが・・びーちゃんは、完全にお腹を見せて降伏のポーズをして、私がその場を去っても追いかけてきてまた降伏のポーズをとります。
どんなに叱られても追いかけてきます。そういうところがぷーと全然違います。
ぷーなら、呼んでも隠れちゃって出てこないんじゃないかと思うのですが。
びーちゃんは「おかあさ~ん、ゴメンナサ~イ!」と子供のように追いかけてきますから、それはそれで可愛いです。
僕が悪かったでしゅ・・・。ゴメンナサイ。
・・と思ってるかどうかは・・疑問です・・・。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)