忍者ブログ
おうちでゆるゆる、 ビール飲んで                   つまめる二人料理中心に紹介します・・・*
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/12 SLT-A77]
[05/24 クーヤTOM.]
[05/08 すず]
[04/25 hi-ko]
[04/25 olive]
[04/24 coron]
[04/23 よしみ]
[04/23 コナ]
[04/22 miya]
[04/22 kumakichi]
[04/22 パンプキン]
[04/22 ゆず]
[04/22 セレンディピティ]
[04/22 aho-T]
[04/22 のりたま]
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



*中華風鶏のクリーム煮弁当*

コナさんのところで見た豚団子と青梗菜のクリーム煮、これは美味しそうと思ってたのですが、それをヒントにお弁当を作ってみました。

見た目クリームシチューっぽいのですが、味は中華風。冷めても美味しいかなと思って・・。



ニンニクと生姜のみじん切りを油で炒めてタマネギの薄切り、適当な大きさに切った鶏もも肉、椎茸を
入れてさらに炒めて、小麦粉を入れて混ぜ合わせます。
牛乳を加えてよく混ぜながら、とろみを出していきます。酒少々も加えて・・。
鶏ガラスープ、塩コショウで味を調えて出来上がり。
お弁当用なので、煮詰めて固めのとろみにしました。


中華風ってことがわかるようにザーサイを添えておきました。

生姜が効いて美味しいですよ~♪
コナさん、ありがとうございました!

途中で、ガラムマサラとか、クミンを入れてココナッツパウダーを加えたら、ココナッツミルクシチューに
なるな~と思いまながら悩みましたけどね。
それはまた今度やってあげましょう。




後は、
*ひじきとベーコン入りの玉子焼き*

ひじきを甘辛く煮て、ベーコンはオーブントースターーでかりっと焼いて、合わせて
玉子焼きの中に入れました。


*ニンジンのマスタードサラダ*

ニンジンは太めの千切りにして、塩をしてしんなりとしたら、水気を切ります。
マヨネーズとマスタードで和えるだけ。ベーコンも入れました。


これは学生時代から大好きなサラダ。ニンジン好きだったのでよくやったサラダです。


*揚げと三つ葉のわさびだれ和え*

揚げはオーブントースターでパリッと焼いて、細かく切り、三つ葉と合わせてて、わさび入り麺つゆで和えました。




この日も少しづつお弁当のおかずが残ってしまったので、私のお昼ご飯に・・。


*中華風チキンドリア*



リメイクしてみました。

ご飯にはザーサイ、と香りネギをみじん切りにしたものを加え、混ぜ合わせます。
中華風鶏のクリーム煮を鍋から器に移して、鍋に牛乳を加え火にかけます。
鍋のふちに残ったクリームを木ベラで落として一煮立ちさせてとろみをつけたら、ザーサイ入りの
ご飯と混ぜ合わせて、耐熱容器に入れて、中華風鶏のクリーム煮をかけ、オーブントースターで
軽く焦げ目がつくまで加熱します。


ちょこちょこっと残ったおかずの残りと一緒に食べてました。

飾り用に用意したプチトマト。
入れようとしたら、夫にいらないって言われました・・。




残らず、お弁当用だけにしたいけど、やっぱり、少しづつ残ってしまう。

まだまだですね~。

慣れればぴったりできるようになりますかね?










クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
PR


*明太クリームチーズの豚巻き*

昨夜は用事を済ませて帰ってきて早い時間から飲み始めたためにまた簡単つまみ特集になって
しまいました。

豚バラ肉でクリームチーズと明太子を巻き、片栗粉をつけてフライパンに油を引かずに焼きました。
千切りにした白菜にきざみネギを散らし、かぼすを添えて。
全体にクレイジーソルトをふり、塩ぽんずをかけてラー油をたらして出来上がり。


明太子とクリームチーズの組み合わせはお肉にあわせてカツにすることが多いのですが、今日は
豚バラ肉だったので、脂を落とすように焼きました。




クリームチーズだと溶け出してこないので、こういうときはクリームチーズが便利。

ちょっとしたつまみになりますね~。




*アボカドとスモークサーモンのタルタル*

アボカドとスモークサーモンをあわせて柚子ソルトで混ぜただけ。
他のお刺身だとオリーブオイルもたらしますが、この日はシンプルにレモンをしぼって。




*ザーサイネギ豆腐*

ザーサイとお豆腐の組み合わせが好きなんです♪
きざんだザーサイとネギ、生姜をあわせて、ごまだれと醤油で混ぜ合わせて、お豆腐をくり抜いて乗っけました。

これもお酒にあうんですよね~。



昼間に外出先でパフェなんか食べちゃったから、お腹が空いてなかった私。
ビールもいっぱい飲んで、さらにお腹膨れて、またうたた寝してしまいました。
昨夜はあまり寝てなかったし、疲れて・・。

で、起きたら、夫が

「お腹すいたかも・・。」

そうですよね~。こんな少ない食事じゃ・・。
でもダイエットするなら、もう何も食べないで寝るべきだよ~。

ひどいかな??

夫にはお茶漬けでご飯を食べてもらって、我慢してもらいました。

自分がお腹すいてないとこんなことになっちゃう・・。
反省。








クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


お酒をたくさん飲んだ翌日、ラーメンが食べたくなるんですよね~。

前日は結構飲んだ~。

そう、友達来る前から一人でビール飲んでいて、そのあともいろいろ飲んで、友達が帰ったあと、
夫と二人でソファでうたた寝してました。

途中起きた私はなんだかんだ後片付けとかしてたんですけど、目が冴えちゃってそこから
また一人でビールを開けて飲んで・・。

朝ごはんは食べなかったので、お昼近くにラーメン食べたい!って思って、我が家に珍しく
インスタントラーメンが買ってあったのでそれを食べました。

私は最近のインスタントラーメンの新作とかって知らないんです。

カップ麺も買い置きすると場所をとるからイヤで・・。

夫も定番の「寿がきやの味噌煮込みうどん」と「まるちゃんのカレーうどん」しか買わないので。

で、私が好きでたまに買い置きするのは「マルタイラーメン」。

 屋台九州味。とんこつです。   こっちは定番。あっさり醤油味。


これ使ってる人も多いみたいです。

棒状で、場所をとらないっていうのと、ストレート細麺っていうのが気に入って、こればっかり。





この日は、これもよくやるんですけど、かぼすを入れて・・。

これが飲んだ翌日には、いいんですよ~。

すっきりとします。

と、言うわりには豚肉を焼いて入れたりもしてこってりになってますが・・。

白ネギとニラをスープと一緒に煮込んで、きざみネギをちらし、焼いた豚肉を乗っけて、かぼすを
添えて・・。

すだち入りにして食べたり、レモンでもいいんです。

かぼすはいらないと言って普通のラーメンにした夫にも

「これ、オススメなんだよ~。一口スープ飲んでみて!」

って無理やり飲ませたけど、

「だめ~。こんなの台無しだよ!!」

こってりが台無しって感じかな?

という夫の手には、ご飯茶碗に昨夜のあなごを煮た煮汁がかかったご飯がしっかり握られていました。

ラーメン食べ終わって、ラーメンのスープにご飯を入れて食べるかどうか悩んでたんですけど、
あなごの煮汁を残してあるという情報をついつい夫に与えてしまったので、そっちを選択したようでした。

今度は逆に私がちょっともらって食べましたが、味が濃い!煮汁かけすぎ!!

ご飯の量は悩んでたようですが、煮汁は迷わず全部かけちゃったみたい。

夫は平気な顔して食べてましたけど・・。

今度から煮汁を残しておくのも考えちゃうな~・・。






クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


土曜の夜、友達が来たので、飲み会モードに・・。

ケーキを焼いていて、友達にご飯食べにおいでよと言ったわりに何も用意ができてませんでした。




*ホタテのカルパッチョ*



*あん肝*

生のあん肝をラップに巻いてゆでたのをポン酢で。




*シュウマイ*

最近やったものシリーズです、ハイ。今回はホタテも入ってます。



そしてここから天ぷら。

*あん肝の湯葉巻き*

塩でね。普通の塩を出しましたが、柚子ソルトもあるって思って後から出しました。
ローズソルトも。



*あなご*

大葉を巻いて楊枝をさして天ぷらにしようと思ったのに、楊枝がうまくささらなくて断念。
以前はちゃんとできたんですよ。なんでかな~。酔っ払ってたから??



天ぷらはあまり自分ではやらないという友達の言葉を聞いて、じゃあということで

*椎茸、アボガドの湯葉巻き、大葉*

写真には撮ってないけど、牡蠣とほたても天ぷらにしました。



*あなごのちらし寿司*

私も腰をおちつけて飲んでたっていうのもあって、品数も量も少なめ・・。

野菜が切ってあったのにサラダも作らず、肉もすぐ使えるようにだしてあったのにすっかり忘れて・・。

最近自分達の食べる量が少なくなってきてるので普通の感覚がわからなくなってきちゃってるし。

ま、でもいつも来てくれる友達なので、私もそんなに気を使わず、むこうも遠慮しないという仲なので、
いいか。





友達が持ってきてくれたトマトのお酒。
これが美味しかった~♪

トマトの甘みが爽やかで、飲みやすい。塩を入れてもいいということでしたが、トマトジュースっぽくなっちゃうかな?ってことで・・

グラスのふちにローズソルトをつけて・・。

夫もこういうものってあまり飲まないのですが、珍しく気に入ったようで、たくさん飲んでました。



そして話はクリスマスの話題になり・・。



夫がクリスマスソングをギターで弾きだし、友達が歌い、ハモり・・。
いい感じになってきました~。
ギターは友達の12弦ギター。




電気を消してキャンドルに火をつけ・・。




ウソ。これは小さなキャンドル型ライト。
これも友達がくれたもの。ムードのない我が家もこれでちょっと早いクリスマスモードになりました。


いつもこの二人には、お世話になりっぱなし。
この二人にめぐり逢えたことでいろんな友達ができ、出不精の私達をいろんなイベントで
連れ出してくれ、なんの変化もない我が家にみんなが集うようになって、私達夫婦にとってこの二人
はとっても大切な友達です。

二人ともバンド活動をしてるので、年末に向けて忙しい日々を送ってるので最近はちょっと
我が家での飲み会もぐっと減ってきてたのですが、まだまだやりたいこと、行きたいところがあると
言うことで今後も楽しみです。



「バ~ン」の芸を教えてくれた友達に久々に会えたぷーも大喜びで、早速その芸を披露してました。

小熊ちゃん、大熊ちゃん(?)ありがとね~。









クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ


*牡蠣のトマトクリームパスタ*

昨日は特に予定もなく、朝から夫婦二人でだらだら過ごしておりました。

週末は何か美味しいもの作りたいって思ってお昼から何か気合を入れて作るつもりでしたが、
ちょっと急に予定が変わってそれらの食材を夜使うことにしたので、お昼は簡単にパスタにしました。





牡蠣を使って、本当はクリーム系がいいかなと思いましたが、牡蠣だといつもクリーム系に
なってしまうのでこの日はトマトクリームで。

ニンニクをオリーブオイルで炒めて香りをだし、薄切りのタマネギを炒めます。
牡蠣とベーコンを加えてさっと炒め、白ワインを加えてアルコール分をとばしたら
牡蠣はいったん取り出しておきます。
ホールトマトを入れてくずしながら煮ていきパルミジャーノチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、
パルメザンチーズを加えて、生クリームを入れ、牡蠣を戻し入れます。
煮汁が煮詰まってきたら、パスタの茹で汁を加えて、塩・コショウで味を調えます。
器に盛り、パルミジャーノチーズをかけ、イタリアンパセリを散らして出来上がり。






夜にも牡蠣を使いたかったので、牡蠣がちょっと少なめでしたが、牡蠣の風味は十分感じることが
できました~。





この後、最近ハマってるケーキ2種を2台分づつ焼きましたよ~。

りんご好きの友達のために・・。

焼いて持って行ってあげようと電話したら、「じゃ、遊びに行く~。」って言うので。



ダッチアップルパイ。前回よりもうまく焼けたような・・。
りんごの量をかなり増やしたので・・。
でも切って中を見ていないので不安。このままあげようと思うんだけど・・。





タルトタタン。

これも今までで一番キレイに焼けたかな?
でもカラメル増量はしませんでした。グラニュー糖がちょうどなくなってしまって・・。


りんご好きの友達に持って行ってあげようと思ったのは、りんごを買いに八百屋さんに行ったら
もう紅玉がこれで最後って言われたので。
で、とりあえず6個買おうと思ったら、八百屋さんが
「じゃ、残りも全部持って行って。」

とさらに4個くれました。

なんか嬉しい~♪


せっかくりんごのお菓子に目覚めたのに、来年まで食べれないかな~。

こうなったら、紅玉にこだわらず、ふじでも作ってみますか。



夜、友達が来ることになったので、夕飯も一緒にということで、夫も楽しみにしていました。

夫婦共通の友達カップル。

夫も彼のほうに電話して、「飲んでいきなよ~。」みたいなお誘いをして電話を切ったあとで話を聞いたら二人の会話は・・。

「どえらい会いたいがや~。」
「俺もどえらい会いたいがや~。」

と名古屋弁でのラブラブぶりの会話だったようです。

2週間会ってなかっただけなんだけどね・・・。







クリックしていただけるとランキングに反映します。よろしくお願いします>o<
にほんブログ村 料理ブログへ
忍者ブログ [PR]